マッチングアプリ

【真面目な恋愛向け】マッチングアプリ人気TOP5を厳選【要注意アプリあり】

マッチングアプリ始めたいな。

とりあえず人気のアプリを使えば間違いなさそう。

でも何が人気で、どれを使えばいいんだろ???

 

この疑問に、マッチングアプリ経験者がお答えします。

私は、アプリを使って大好きな彼女と出会いました。

付き合って2年が経過し、コロナで会えない日々が続いていますが、仲良くやってます。

彼女と出会うまで、約1年半で10個以上のアプリを使ってました。

 

いろんなアプリを経験することで、重要なことに気が付いたのです。

それは、ただ人気のアプリを使えばいいわけではないということ。

なんも考えずにただ人気のアプリを選んでも、あなたの希望通りの出会いに恵まれるとは限りません。

それでは時間と労力の無駄です。

 

私の経験を総動員して、人気のマッチングアプリTOP5とその理由について説明していきます。

寺井
寺井
最後まで読めば、あなたの目的にピッタリなアプリがわかります!
この記事でわかること
  • 人気のマッチングアプリTOP5
  • 人気のアプリを使うべき理由
  • 人気でもおすすめできないアプリ

 

一般人の女性
一般人の女性
人気のアプリをさっさと教えて頂戴!

という方もいると思うので。

先に、マッチングアプリの人気TOP5を挙げておきます。

☆アプリ名をタップすると、公式サイトへ飛べます。

【TOP1】ペアーズ

定番中の定番の人気アプリ!迷ったらこれ!

【TOP2】タップル誕生

若者を中心に話題!気軽さ◎

【TOP3】Omiai

安心&安全性No.1アプリ!真面目な出会い向け!

【TOP4】Tinder

世界で人気の出会い系!とにかく会いたい人向け!

【TOP5】with

メンタリストDaigo監修で人気急上昇中!運命の人と出会える!?

寺井
寺井
詳しくは、記事後半で説明しますよ。

人気のマッチングアプリを使う重要性

メモを選ぶ

 

一般人の女性
一般人の女性
でもさ、別にわざわざ人気のアプリじゃなくてもいいんじゃない?

もしかすると、こんな考えの人も中にはいるかもしれませんね。

よくわかんないアプリを使ってしまうと、思わぬ危険にさらされることがあります。

特に初心者は、いろんなものに目が行きがち。

悪質なものを選んでしまうと、詐欺やヤリモクなどの危険に巻き込まれかねないので要注意です。

 

今や100種類以上のマッチングアプリがあると言われてるこの時代。

定番から新作のものまで様々ですが、人気のアプリを使っておくに越したことはありません。

 

なぜそういるのか。

人気のアプリを使うべき理由は3つあります。

①出会いの量が保証される

②安全性が高い

③経験者がたくさんいる

 

①出会いの量と質が保証される

 

一番大きなポイントがこれ。

人気のマッチングアプリを使うことで、出会いの量が確保されます。

 

各マッチングアプリの登録者数
登録者数
ペアーズ1000万人
タップル誕生500万人
Omiai450万人
Tinder400万人
with250万人
youbride150万人
ゼクシィ縁結び100万人

※概算値(2020年4月9日現在)

 

有名所のアプリを、登録者数ごとに並べてみました。

大きな差があることがわかると思います。

 

マッチングアプリは好きな人を見つける場です。

どうせなら多くの人がいる場所で、いろんな人とコミュニケーションを取りながら、自分にピッタリな人を見つけたいですよね。

人気アプリでは登録者という量が保証されているので、それが可能になります。

 

あまり人気のないアプリだと悲惨なことが起こります。

せっかくアプリを始めたのに、全然登録者がいなくて、一時間で全ての男をチェックできてしまった

なんてことになりません。

特に登録者が少ない傾向にある田舎では顕著。

私も新潟の田舎住みですが、あまり聞いたことないアプリに登録した結果、サクラの女性しかおらず、ガックリしたことを覚えています。

 

人気であることは、人が多く、その分出会いの量が多い証拠。

満足できる出会いを見つけるためには、ある程度の量が必要なんです。

人気のアプリでも出会いの質の保証はできない

 

一般人の女性
一般人の女性
質の保証はどうなの?

と考えた方は、なかなか鋭いですね。

出会いの質に関しては、残念ながら人気のマッチングアプリでも、必ずしも保証されません。

なぜなら、出会いの質は目的によって異なるからです。

 

例えば。

「結婚を前提とした出会いが欲しい!」という人には、ある程度硬い出会いを求めているはず。

逆に、「結婚とか重すぎ。まずは気軽に会える友達から。」という人には、軽い出会いの方が向いてます。

 

人それぞれどんな出会いを求めているのか、その目的によって異なります。

マッチングアプリでは、それぞれのアプリである程度目的が決まっています。

なので、目的に合ったアプリを使えなければ、人気のアプリだからといって必ずしも出会いの質を保証できないのです。

寺井
寺井
どのアプリがどんな目的に適しているのか、詳細は後ほど!

②安全性が高い

 

安全性が高いのも人気のアプリならでは。

多くのマッチングアプリは男は有料であり、人気であればあるほど多くの収益を得ています。

その収益で、

  • メッセージ内容などを人の目で管理する人件費
  • 充実した機能を追加するアプリ管理費

などが確保でき、結果的に安全性が高まります。

 

マイナーなアプリだと、もうひどいですよ。

人の目でしっかりと管理していると言いながら、メッセージで卑猥な言葉が送られてくることは少なくありません。

運営に通報しても、全然対応してくれないことも多くありました。

 

人気なのは売り上げを確保できている証拠であり、その売り上げによってユーザーの安全性が確保されているのです。

安心して使える=人気が出る

 

別の側面もあります。

人気=登録者が多い=満足度が高い

と言えるので、ユーザーが安心して出会いを探せたことを裏付けています。

 

アプリはネットの出会いであり、不安を抱える人は少なくありません。

そんなアプリで、怖い思いをした人ばかりだったらどうでしょう。

悪い口コミがSNSなどで一気に広まり、人気になどならないはず。

 

もちろん、完全に安心して使えるわけではありません。

残念ながら、安心して使えなかった人も中に入るはず。

でもそれは別にネットの出会いじゃなくても同じです。

「ネットの出会い=怖い」と考えがちな中でも、これほどまでに人気が出るということは

安心して出会えた人が多いことの証拠と言えます。

③経験者がたくさんいる

 

後は、アプリ経験者が多くいることもメリットになります。

 

ググれば、人気のアプリの攻略法が山ほど出てきますね。

それを参考にすれば、あなたの恋路もうまくいく可能性が高まります。

また、女友達が使っていれば、彼氏の浮気を早期に発見できることも。

私はこのパターンで、彼女の浮気を取り締まることができました。

 

困ったときにヒントになるのは、経験者の生の声です。

人気のアプリなら、アプリに関する情報をより多く手に入れられます。

【悲報】「人気のマッチングアプリ=おすすめ」とは言えない

暗闇で悲しむ女性

 

人気のアプリを使った方がいいことは明らかです。

ただ、人気のアプリのどれもが手放しにおすすめできるわけではありません。

冒頭で紹介した、

ペアーズ、タップル誕生、Tinder、with、Omiai

この5つのアプリが人気であることは間違いありませんが、初心者にはおすすめできないものもあります。

寺井
寺井
2/5がおすすめできないアプリです。

①【タップル誕生】初心者はイメージがつかみにくい

 

1つめはタップル誕生。

登録者数が500万人を超える人気アプリです。

 

タップル誕生の特徴
  • ユーザーが多い
  • 若いユーザーが多い
  • 「趣味で繋がる」がコンセプト
  • 直感的な男選び

このような特徴のタップル誕生のどこがいけないのでしょうか。

検索のしにくさ

 

1つ目は検索のしにくさにあります。

通常のアプリでは、ユーザーは自分が好きな条件に設定し、自由に異性を探すことができます。

例えば一番人気のペアーズではこんな感じ↓

これらの条件を満たす異性が一斉に表示されるので、あなたのタイプの人だけを自由に探せます。

 

対してタップル誕生は、「カード形式」の検索方式を採用しています。

検索条件を設定できるのは他のアプリと共通していますが、他のアプリのように一斉に表示されません。

検索条件を設定すると1人の異性しか出てきません。

その人を気になるか気にならないかを決定し振り分けることで、やっと次の人が表示されるようになります。

 

これだと、あなたの好みに一致した人と出会うまで、ひたすらカードを振り分ける作業をしなければいけません。

検索画面に一覧として表示されたほうが、どんな人がアプリにいるのかイメージしやすいですよね。

初心者の女性にとって、それは大きな安心材料。

加えて、一覧として表示されることでいろんな人を比較できるので、危ない奴が一目で察知できます。

 

どんな人がアプリにいるのかイメージしにくく、危ない奴に気が付きにくい。

カード形式の検索画面は、初心者にこんなデメリットをもたらすのです。

軽い出会いが多い

 

カード形式の検索表示にはメリットもあります。

1人の異性しか表示されず、視覚的にパッとその人がどんな人なのかわかるように表示されるので、感覚的に操作可能。

ゲーム感覚で、「この人気になるかも!」「この人は無理だわ」と振り分けていけるので、手軽に出会いを探せます。

そのメリットがあってか、タップル誕生は若い年代の男女(10代後半~20代前半まで)を中心に人気を集めています。

 

ただ、直感的に操作できる手軽さが仇となり、出会いが軽くなってしまっているのが問題です。

  • 「なんとなくこの人無理だわ」
  • 「かわいくないからダメ~」

カードで表示される異性が、こんな感じで感覚的に振り分けられます。

そりゃあどうしても軽い出会いが多くなってしまいますよね。

事実として、私がタップル誕生をやっていた時も、ヤリモクがすごく多かったようです。

ヤリモクじゃなくても、「飲み友達」や「話し相手募集中」など恋愛をする気0の人が多くいました。

 

直感的に操作できて若いユーザーが多いのは、悪いことではありませんし、それも一種の魅力です。

たた真面目に恋愛できる人を探しているアプリ初心者の人にとっては、あまりおすすめできません。

寺井
寺井
ノリがいい若い男と繋がりたい人は、まずは別のアプリで経験値を貯めて、3つ目ぐらいに使うアプリとして選ぶといいでしょう。

 

②【Tinder】手軽さゆえのリスクが多い

 

2つ目はTinder。

こちらも知名度が高い人気のアプリなので、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

Tinderもタップル誕生と同じように、

  • 検索画面がカード形式
  • 若いユーザーが多い

という特徴があります。

Tinderはそれに加え、ある決定的なデメリットがあります。

男も無料で使えるので無法地帯

 

Tinderの大きなデメリット、それは男が無料で使えることです。

普通のマッチングアプリでは、男が使う場合は有料。

登録自体は無料でできますが、女性とメッセージをするところからお金を払わないと使えません。

なので、無料ユーザは女性と出会えないことになります。

多くのアプリでは、女性は無料で使えます◎。

寺井
寺井
これはタップル誕生も一緒です。

 

Tinderは例外であり、男がお金を払わなくても無料のままでメッセージができてしまいます。

  • 「とにかく遊べる人を探したい」
  • 「今暇だから相手してくれる人いないかな?」

というユーザーばかりで、真面目な出会いを探している人はほとんどいません。

寺井
寺井
私の体感では、真面目な出会い目的のユーザーは5%ぐらいしかいない印象です。

 

無料で使える最強の手軽さを備えたアプリではありますが、真面目な出会い目的では不向き。

真面目な恋愛をしたいのなら時間の無駄なので、別のアプリを使いましょう。

人気かつ初心者におすすめできる3つのアプリ

 

ということで。

最初に紹介した人気のアプリ5つの内、真面目な出会いを探すアプリ初心者におすすめなのはこの3つです。

  • ①ペアーズ
  • ②Omiai
  • ③with

この3つの中であなたにピッタリなアプリを使えば、安心して真面目な出会いを探すことができます。

人気おすすめアプリ3つを徹底比較【あなたにピッタリなのは?】

笑顔でじゃれ合うカップル

 

人気でかつおすすめの3つのアプリ。

それぞれに特徴があり、あなたはどれを使うべきなのでしょうか。

3つを比較していきたいと思います。

①特徴

 

各アプリの特徴はこの通りです。

【ペアーズ】

  • 検索機能が充実
  • 趣味で繋がる「コミュニティ機能」

【Omiai】

  • 真面目で婚活向き
  • 安全性No.1

【with】

  • アクティブなユーザーが多い
  • 共通点を探しやすい

 

【ペアーズ】迷ったらこれを使えば間違いなし

 

ペアーズは検索機能が充実。

他のアプリよりも細かく検索条件を設定できます。

現在地から何キロ圏内に住むユーザーというような設定もできるので、近くに住むユーザーに絞って検索も可能!

 

「趣味で繋がる」というコンセプトもペアーズの特徴。

大学のサークルのようなコミュニティ機能というのがあり、好きなものが同じ人同士がつながることができます。

コミュニティの具体例
  • イタリアに行ってみたい
  • 辛い物が好き
  • 子だくさんの家庭が理想

などなど。

コミュニティ機能を使えば、これだけは譲れない!という同じ価値観を持つ人と繋がることができます。

【Omiai】安全&安心できるアプリ

 

Omiaiは他のアプリに比べ、真面目なユーザーが多いことが特徴です。

一般人の女性
一般人の女性
結婚を前提にお付き合いできる人を見つけたい

という婚活向けのユーザーが多いので、真面目な恋愛を探したい人におすすめです。

 

また、Omiaiの安全性はすごく高いです。

・危険な行動をしたユーザーを知らせてくれる「イエローカード機能」

・身バレを防止してくれる「プロフィールの公開設定」

などが無料で使えるのはOmiaiだけ。

寺井
寺井
私のサイトからも、Omiaiに登録する人がすごく増えています!

【with】細かい機能が充実

 

withはいろんな機能が充実していて、アクティブユーザーが多いです。

一般人の女性
一般人の女性
まだアプリに慣れてないし、自分からはアプローチしにくい

という人は、積極的な男が多いwithを使うと出会いのチャンスに恵まれるでしょう。

 

メンタリストのDaigoさん監修のアプリということで、季節ごとにイベントがたくさんあります。

そのイベントに参加すれば、メンタリズムを基にあなたにピッタリな男をおすすめしてくれます。

例えばこんなイベントですね↓

 

心理テスト感覚で楽しみながら、あなたにピッタリな運命の人を探すことができます。

②登録者数

 

登録者数は最初に見た通り。

ペアーズ>>>Omiai>with

といった感じです。

 

登録者が多いということはそれだけいろんな人がやっている証拠。

一般人の女性
一般人の女性
どうせ始めるなら、いろんな人と出会ってみたい!

という人は、登録者の多いアプリを使った方がいいでしょう。

 

地方や田舎に住んでいる人は、そもそもの人数が少ない傾向にあるので、なるべく登録者が多いアプリを使うべきです。

都会や地方都市に住んでいる人なら。

この3つのアプリであれば十分な数の登録者がいるので、気にせず好きなアプリを使いましょう。

 

③男のタイプ

 

各アプリでどんな男がいるのでしょうか。

典型的なイメージはこんな感じ↓

【ペアーズ】

⇒20代後半のスポーツが趣味の好青年

【Omiai】

⇒アラサーの結婚意識の高い公務員

【with】

⇒社会人3年目のいろんなことに挑戦したいアウトドア派

 

あくまでもイメージですが、大きく離れてはいないはず。

あなたの出会いたい男のイメージに合わせてアプリを選ぶのも1つです。

④安全性

 

安全性については、

Omiai>>ペアーズ>with

といった感じ。

Omiaiが頭一つ抜けてますね。

 

ただ、どのアプリも人気のアプリであり、しっかりと安全面は確保されています。

どのアプリを使っても、安全安心に使えます。

寺井
寺井
「どうしても安全面が気になる!」

という人は、Omiaiを使っておくと間違いありません。

【結論】あなたはこのアプリを使え!

 

最後に。

ここまで紹介した3つのアプリを比較し、あなたにピッタリなアプリを一言でまとめます。

 

ペアーズが向いている人

一般人の女性
一般人の女性
どのアプリを使えばいいか迷うけど、人気のアプリでいろんな人と出会いたい!

\たくさんの男と出会いを楽しみたいならこれ/

ペアーズの無料登録はこちら

 

Omiaiが向いている人

一般人の女性
一般人の女性
婚活目的で、安心・安全に使えるアプリがいい!

\真面目な男と安全に出会える/

Omiaiの無料登録はこちら

 

withが向いている人

一般人の女性
一般人の女性
自分と相性が合う人と、気軽に出会いたい!

\診断イベントで相性が合う人を紹介してもらえる/

withの公式サイトはこちら

 

以上です。

各アプリの詳しい説明は、別ページにまとめてあります。

 

これらを参考に、人気のアプリに中であなたに合ったアプリを選びましょう。

寺井
寺井
目的にピッタリなアプリを使えれば、100%出会いのチャンスは広がりますよ。