「恋愛のモチベーションが上がんないな・・・」
「なんでだが、あまり恋愛をする気になれない。」
こんなあなたに、ぜひ読んでほしい。
恋愛のモチベーションが上がらない人は、ただ恋愛モードになる方法を知らないだけ。
無意識のうちに考えている、NGワードを使って言い訳をしている状態です。
誰でもすぐに実行できる恋愛のモチベーションを上げる方法を理解し、無意識にしている言い訳から卒業すれば、あなたは彼氏が欲しくてたまらなくなってしまいます。
脳の作りや心理学の知識を駆使し、恋愛のモチベーションを上げる方法を解説していきましょう。
恋愛のモチベーションを上げる4つの方法

恋愛に対するモチベーションを上げるポイントは4つです。
①周りの環境を変える
②自己投資をする
③めんどくささを取り除く
④ゲスい目標を立てる
重要な順に並べてみました。
全てを必ず実行する必要はありませんが、複数取り入れればそれだけ恋愛へのモチベーションも上がります。
①周りの環境を変える
これが一番重要です。
簡単に言えば、恋愛へのモチベーションが上がる環境にいなければいけませんよ!ということ。
あなたが思っている以上に、われわれ人間は自分を取り巻く環境に支配されています。
人間の脳の研究は近年どんどん進んでいて、人の意志の強さは、その考えを思い浮かべる回数と関係があることがわかっているのです。
彼氏が欲しいと思っているのに、周りが恋愛を諦めている女友達ばかりでは、恋愛に対する否定的な会話しかしませんよね。
「恋愛なんてつまんない」「どうせ私なんてモテないんだ」
みたいな会話がそれです。
こんな会話をしていれば、嫌でも恋愛対する否定的な考えを浮かべてしまいます。
その回数が多ければ多いほど、無意識のうちに自分も否定的な考えを持ちやすくなるということです。
自分の気持ちを恋愛モードにするためには、彼氏が欲しいと思っている友達と過ごす時間を増やすなど、恋愛がしたい!と思えるような環境にいましょう。
②自己投資をする
過去の経験から、恋愛に対してネガティブな印象を持っている人もいるはずです。
無理やりにでもポジティブになれる方法があります。
それが自己投資をして、自分を磨くことです。
「こんなデブで、肌も汚い自分を好きになってくれる人はいるのか・・・」
「ダイエットに成功して、エステに通い肌も潤っている!こんな私がモテないなんておかしいわ!」
どちらがモテるかどうかは一目瞭然ですね。
紹介した2つの例は極端なものですが、間違えでもありません。
高いブランドの洋服やコスメは、すごく大事に扱いたいと考えますよね、
それと一緒で、自己投資をすればするほど、自分に自信を持てるようになり、同時に自分がかわいくてしょうがなくなります。
自信がついてかわいくなれば、恋愛だってしたくなりますよね。
どんな男が釣れるのか、試してみたくなりますよね。
恋愛だけでなく、自己投資をすれば生活も豊かになり、いいことづくめです。
自分を可愛がってあげて、恋愛のスイッチをオンにしましょう。
男が考える、モテる女になるための自分磨きと成功するポイントはこちら
⇒男の理想から逆算!モテる女になるための自分磨きと失敗しないポイント
モテるようになって、恋愛のモチベーションを上げたいなら要チェックです。
③めんどくささを取り除く
人間だれしも面倒なことはやりたくないものです。
恋愛に対しても同じ。
めんどくささを感じてしまえば、自然とモチベーションも下がってしまいます。
恋愛で何が一番めんどくさいかといえば、出会ってから仲良くなるまでの、お互いが探り合いをしている期間です。
・この人はどんな人なのか?
・私に興味があるのか?
・どんな話をすれば喜ぶのか?
こんな感じで、いろんなことを考えながら慎重に話を進めていかなければいけません。
また、必ずしも自分の好みの人とは限らないので、気を使って仲良くなろうとしても、その努力が恋愛に発展しづらいこともめんどくささに繋がっています。
いかに仲良くなるまでの探り合いの状況を乗り越えるかが、めんどくささを克服するカギを握りっているわけです。
めんどくさい探り合いを省く手段として、マッチングアプリを使うといいですよ。
プロフィールや写真を見れば、事前に相手がどんな人かわかるので、探り合いは少なくて済みます。
条件を絞って男を探せるので、話が合いそうな人や気になる人とだけ仲良くなれます。
積極的な男が多く、いいねやメッセージがたくさん来るので、モチベーションも上がりやすいです。
失敗しないマッチングアプリの選び方は、こちらの記事を参考にどうぞ
⇒【失敗談に学ぶ】女性向け!初心者におすすめマッチングアプリ5選【目的別】
④ゲスい目標を立てる
恋愛のモチベーションを上げるため、ゲスい目標を立てるのも有効です。
「彼氏といちゃいちゃしたい!」というような単純な目標だけでなく、別の角度からも目標を立てて自分の意志をさらに強くしましょう、ということ。
わかりやすい例だとこんな感じ↓
・彼氏を作って、友達に自慢したい
・部屋をきれいに保つためにも、同棲したい
・彼氏を作って、親を安心させたい
それに趣味が一緒なので、趣味を楽しめる人が欲しい!という気持ちもありました。
ゲスイと感じた人も多いはず。
でも、ほとんどの人が無意識のうちにやってます。
人が人に親切にする理由は、「他人にやさしくできる私、すごい!」と自己満足に浸りたいだけですからね。
目標はなんだってかまいません。
ゲスい目標だけを達成するために恋愛をするのであれば、それは本末転倒です。
でも、あなたが「恋愛したい!」というモチベーションを忘れなければ、それを支えるための目標が別にあったっていいですよね。
恋愛のモチベーションを保つために、ゲスい目標を立てて自分を奮い立てましょう。
要注意!恋愛のモチベーションを下げるNGワード

恋愛のモチベーションの上げ方は、紹介してきた通りです。
4つのポイントを押さえれば、恋愛のモチベーションは上がりますが、必ずしもうまくいくわけでもありません。
無意識のうちに自分のモチベーションを下げてしまう、NGワードが存在するんです。
「とにかく出会いまくろう!」
一番ありがちなのがこれ。
その意志の強さはすごくいいことですが、やり方がよくありません。
出会いの数を増やすことは重要ですが、数が増えれば増えるほど、うまくいかない恋愛の数も多くなります。
元々モチベーションが高くない人が、失敗ばかりしたらどうなると思います?
と投げやりになりますよね。
うまくいかない恋愛の経験だけが多くなり、恋愛に対するネガティブな感情をより大きくしてしまいます。
ただ出会いの数を増やばいいのではなく、出会いの質も考えなければいけません。
そのためにも、マッチングアプリを利用して、仲良くなれそうな人とだけ連絡を取るというような方法が有効になってくるわけです。
「どうせ私には無理」
諦めるのは簡単です。
先程も脳の作りを紹介しましたが、ネガティブな考えをすればするほど、人間はその行動しかできなくなってしまいます。
彼氏はどうせできない⇒できない理由を探して、できない自分を正当化しようとする
私ならなんとかなる⇒彼氏ができるようになるための方法を探すようになる
どう考えるかだけでも、無意識のうちにとる行動も変わってきます。
自己投資をして自分を磨くことで自信が持てるようになれば、考え方も変わってきます。
まずは自分をだまして、行動に移すことから始めてみましょう。
諦めるのはそれからでも遅くないです。
「いつか彼氏ができるでしょ」
甘いです。
【閲覧注意】本気で彼氏が欲しい!ならマジで本気にならないと無理ですでも紹介してますが、みなさん恋愛に対してはなぜか考えが甘すぎます。
ダイエットを決意したら、まずは食事制限をしたりジョギングを始めるのが普通ですよね。
いつか痩せるだろう、そんな風に考えていつも通りの生活をしていたら、甘い考えだと誰からも言われるはず。
恋愛だってそれと一緒。
モチベーションを高く保つためには、それに見合った行動をするべきです。
もちろん必ず努力が報われるわけではないですし、予期せぬタイミングでよい出会いに恵まれることもあります。
でも、彼氏が欲しいと本気で願うのなら、それに見合った行動(出会いの積極的になる、男のツボを理解するなど)をした方が、モテる確率が高いことは目に見えてますよね。
いつかなんとかなる
というような消極的な態度ではダメ。
彼氏は自分から作りに行く!
というような積極的な姿勢でいることが、よりよい出会いを手繰り寄せます。
「時間がない」
作りましょう。
モチベーションが高ければ、時間はいくらでも作ることができます。
時間がないという人は、まだ本気の恋愛モードになっていない、言い訳しているだけにすぎません。
仕事で毎日忙しい社会人でも、時間を作って恋愛をする方法はこちら
⇒「恋愛する暇がない」と嘆く女性へ。解決策はたった1つだけです
恋愛のモチベーションはいくらでも変えられる
恋愛のモチベーションについて話をすると、恥ずかしがって気持ちを盛り上げられない人が必ずいます。
気持ちはわかりますが、すごくもったいないです。
モチベーションが高ければ高いほど、恋愛を楽しむことができます。
そして、そのモチベーションは、工夫次第でいくらでも高めることが可能です。
今回紹介した方法を参考に、ぜひ恋愛に対するモチベーションを上げて、本気で彼氏を作りに行きましょう!
