女子力向上

【本音は?】男から「モテそう」と言われる理由を男目線で語る【喜んじゃダメ?】

〇〇ちゃんてさ、モテそうだよね!
キャメロン
キャメロン
↑男のこのセリフの意味がわからない!!!

 

こんな疑問に、男目線からお答えします。

色んなサイトで様々な答えが載っていますよね。

しかし、元をたどれば1つのシンプルな答えに辿り着きます。

 

私も、たまに無意識で言ってしまいます。

そのことに気付き、自分の経験+男友達の意見をまとめてみました。

 

男が「モテそう」という理由と言われがちな女性の特徴、さらに「モテそう」から「モテる」女性になるためのポイントを男目線で解説します。

寺井
寺井
男性心理について一緒に考えてみましょう!

なぜ男は「モテそう」と言うのか?

真実と嘘の看板

 

答えはすごくシンプルです。

それは、女性に喜んで欲しいから。

男は女性を喜ばせるために、「〇〇ちゃんて、モテそうだよね~」とありきたりなセリフを発します。

どんな狙いがあろうと結論は一緒

 

女性を喜ばせるためと言っても、男の狙いは色々です。

いくつか例をあげてみましょう。

・社交辞令で言っている

・モテそうと思うのは本音だけど、タイプではない

・あなたのことが気になり様子を探っている

・チャラ男であなたを遊び相手として欲している

などなど。

2人の関係性によって、男の発言の狙いは変わってきます。

ここら辺はなんとなく理解できるでしょう。

 

しかし、あなたと男がどのような関係であったとしても。

男があなたを喜ばせたいという気持ちで言っているのは変わりません。

たまに、「モテそう」と言うと怒ったりする女性がいます。

しかし、決して怒らせたくて言っているわけではないんです。

キャメロン
キャメロン
男の人が、喜ばせるために言ってくれるのはわかった。
けど、女の人ってそんなに素直に嬉しいと思う人っていないと思うな。
寺井
寺井
いい質問ですね!
ここに、男女の違いがあるんです。

男は「モテそう」と言われると嬉しい

 

女性にとって「モテそう」というセリフは、そこまで嬉しい褒め言葉ではないと思います。

だったら、

  • 「毎日自炊しててえらいね!」
  • 「いつも遅くまで仕事がんばってるね!」

のように褒められた方が嬉しいですよね。

女性は「結果よりも過程や行動」を褒められると喜ぶ、と言われています。

詳しくは、またどこかで解説しますね。

 

でも男は違います。

男は常に全女性から「モテたい」、「かっこいい!」と思われたい動物なんです。

誰からもモテたいと考える男の心理について、詳しくは【男性心理】彼氏が女遊びをやめられない理由【やめさせる方法も紹介】で紹介しています。

この心理がわかると、少しは男と分かり合えるようになりますよ。

 

なので、男的には

一般人の男性
一般人の男性
これを言えば、きっとあの子も喜んでくれるはず!

という考えであんなセリフを吐くんです。

 

これで全てが繋がりましたね。

男は、女性を喜ばせるために「モテそうだね」というセリフを使う。

あえてそのセリフを使うのは、「自分が言われたら嬉しいから、きっと相手も喜ぶだろう」という発想がある。

 

キャメロン
キャメロン

ふ~んなるほどね。
じゃあ、モテそうと言われる女性って、どんな人なの?

寺井
寺井
「モテそう」と言われる時点で、あなたはいい感じですよ!

モテそうと言われる女性の特徴

のっぺらぼうの女性

 

喜ばせるために言われるということは、果たして喜んでいいことなのか?

どんな女性が「モテそう!」と言われるのか、その特徴も知っておきましょう。

男が喜ばせたい対象である

 

あなたは相手にとって喜んで欲しい対象である、と言えますよね。

「男が喜ばせたいと思う人である」ということなので、いい線まできていることは確かです。

一般人の男性
一般人の男性
あいつはどうでもいいわ~

と考えている相手に、わざわざ「モテそうだよね」と言ってまで喜ばせたいとは思いませんからね。

男の心理の見抜き方

 

もちろん、手放しで喜んで言い訳でもないです。

喜ばせたいと思っていても、恋愛対象とは思っていないことも当然ありますからね。

 

先ほど簡単に挙げましたが、セリフの裏には男の色々な狙いが考えられます。

もう一度紹介すると、こんな感じ↓

  • 社交辞令で言っている
  • モテそうと思うのは本音だけど、タイプではない
  • あなたのことが気になり様子を探っている
  • チャラ男であなたを遊び相手として欲している
一般人の男性
一般人の男性
ビジネスパートナーとして、とりあえず褒めて上げとくか~

ということもあれば、

一般人の男性
一般人の男性
かわいいと思う男はいっぱいいるだろうな~。ま、俺は恋愛対象じゃないけど!

という可能性も。

一般人の男性
一般人の男性
キープしときたいから、とりあえず喜ばせとくか♪

みたいな感じで、全てありえるので男の考えを見極めなければいけません。

 

脈ありかどうか、男の心理を見抜くためには、セリフの「文脈」を理解する必要があります。

ここでいう「文脈」とは、

男がどのような意味を持ってセリフを言ったのか

位に考えてもらえればOKです。

 

文脈は、セリフの前後の言葉に注目せよ

 

男がどんな意味で言っているのか、その文脈を把握するためには、セリフの前後の言葉に注目すれば一発です。

ポイントは、褒め言葉が他にあるかどうか。

 

「モテそう」というキーワードの前後で、

【それ以外の褒め言葉がある場合】

⇒本当に魅力があると感じている可能性が高い

【それ以外の褒め言葉がない】

⇒社交辞令であったり、本音であっても裏の意味が含まれている。

という具合に考えてください。

 

具体例をみてみましょう。

こんな感じであれば、あなたのことを魅力的に思っているはず↓

「〇〇ちゃんてモテそうだよね!」

「料理もうまいし、面倒見もいいし、一緒にいて楽しいし!」

 

モテそうと言われることは、決して悪いことではありません。

しかし、必ず素直に喜べるものでもありません。

男がどんな意味で言ったのか、文脈を理解するためにも、前後の言葉に注目してみましょう。

「モテそう」から本当に「モテる」女性になるために

抱き合うカップル

 

本当に男からモテる女性になるために。

ポイントは3つです。

  • ①男性心理の理解
  • ②経験値を積む
  • ③いい人どまりを卒業する

 

①男性心理の理解

 

このページを読んでいるあなたの思考は、

一般人の女性
一般人の女性
「モテそう」って言われるけど、男の人ってどんな意味で言っているんだろう?

という感じだったはずです。

ということは、まだ男性心理への理解が甘いということになりますね。

 

もちろん、男の考えがよくわからないのは当然です。

男と女で考えが違うのは当たり前ですし、一緒だったらつまんないですよね。

 

ですが、モテる女性は勉強せずとも、無意識に男の心理がなんとなく理解でしています。

しかも、それを応用できています。

男の褒め方は、まさにそれです。

  • 好きなタイプを聞いてくる男
  • デートで何を食べたいか聞いてくる男

こんな無意味と思える質問の対処の仕方なんかでも、モテる女性は的確です。

 

わからなければ、わかるようになればいい。

わかるようになれば、男を相手にすることが一気に簡単になるはずです。

このサイトでも色んな男心を紹介しているので、参考にしてください。

②経験値を積む

 

これは①の話にも関係します。

男の心理をいくら勉強したって、それが応用できなければ意味がありません。

生きた使える知識にするためにも、男と積極的に関わり、経験値を積むことが大切です。

 

合コンに参加するもよし。

街コンに行ってみるもよし。

普段あまり出かけない人は、意識的に外に出かけてみるだけでも違います。

 

例えば私の場合、人見知りで女性と話すのが苦手でした。

でも言い訳しても始まらないなと感じ、いろんな女性と関われるツールとして、マッチングアプリを使い始めたのもその頃。

積極的に女性と関わるようになり、経験値も増えていき、本当にモテる人はこういう人のことか!というのを実感しました。

 

個人的には女性は無料で使えるので、マッチングアプリはおすすめです。

いろんな男で経験値をつめるので、ノーリスク・ハイリターン。

初心者の方が始めるにあたり、出てくる疑問はこちらで全て解決します↓

 

経験値を積んで、男というものを正しく理解するのがモテる女になるための近道です。

③いい人どまりを卒業する

 

男に「モテそう」と褒められたからと言って、脈ありとは限らないのはお伝えしたとおり。

経験値を積んだのにモテない女性は、ズバリいい人どまりの女性です。

 

どんなにいい人だなと感じる女性でも、それだけでは恋愛対象にはなりません。

女性から見た男だって、同じはず。

簡単に言えば、女性として意識させることができていないんです。

 

「モテそう」→「モテる」女性になるためには、この要素が不可欠です。

いい人止まりを卒業するために、女性として意識させる術を身につけましょう。

まとめ

 

・男は女性を喜ばせるために、「モテそう」という言葉を使う。

モテそうと言われる女性は、自信を持ってもよい。ただし、どんな文脈で言われたのかを把握する必要がある。

・本当にモテる女性になるためには、「男性心理を理解すること」、「経験値を積むこと」が重要。

 

モテそうと言われることは、決して悪いことではありません。

自信を持って、さらに魅力的な女性になってくださいね!

追記

女性が男性に「モテそう」と言う場合、「モテそう!(だけど、私はタイプじゃない)」という意味が多い気がします。

誰か答えを教えてください(笑)