「男の人を褒めたら喜んでくれることは、なんとなく知っている。
だけど、どうやって褒めたらいいかわからない・・・」
このような悩みを女性からよく相談されます。
確かに、褒めすぎると男性から「あざとい」と思われかねないので難しいところです。
ですがモテる女性は、男のうまい褒め方を知っています。
しかも、意識せずに実践しているのです。
それは言い換えれば、男性を上手に褒めることができればあなたがモテるチャンスも大きく広がるということになります。
そこで今回は誰でも使える男の褒め方について、うまい褒めとやってはいけない褒め方を男目線で紹介します。
男はもっと褒めろ!?褒め上手がなぜモテるのか?

上手な褒め方を覚えるために、まずはなぜ男性を褒めるのが有効なのかについて知っておかなければなりません。
その理由は、男の心理に関係しています。
男はマウントを取りたいと考え、褒められることを欲している
褒められて嬉しいと感じない男はいません。
あなたも、男性から「かわいい」と言われたら、多少なりとも嬉しいはずです。
褒められたら嬉しい、そこに男女間で違いはないのです。
むしろ、女性より男の方が褒められると喜ぶともいえます。
なぜなら、男はプライドが高く、女性に対しマウントを取りたいと思う生き物だからです。
ムダに昔の武勇伝を語りたがるのも、このため。
男性を褒めるだけで、彼らのプライドが保たれ、気分をよくするのなら褒めてあげるに越したことはありません。
積極的に褒めてあげて、喜ばせることがモテることに繋がるのです。
正しく褒めるためには、男の心理を正しく理解しなければいけません。
場面ごとに男性心理をまとめたので、こちらを参考に学んでいきましょう。
これができれば、あなたも褒め上手!男の上手な褒め方5つ+α

ここからは実際にどのように男性を褒めたらよいのか、具体的な褒め方を紹介していきます。
①論理的に説明し説得力アップ
男性を褒める時は、論理的に説明しながら褒めるということを意識しましょう。
男は論理的な考え方をする生き物だと言われています。
(ちなみに女性は感情的な考え方をする生き物と言われています。どうでしょうか?)
そのため感情にまかせて褒めるだけでは、男性は納得せずかえって薄っぺらく感じてしまいます。
と感情だけ伝えるだけではダメ。嘘を言っているように男性は感じてしまいます。
このように、思った理由を一緒に付け加えてあげましょう。
論理的になることで、褒め言葉に説得力が増し、男性もすんなり理解できるようになります。
なぜそう思ってのか、理由をつけて論理的に褒めよう!
②意表をつく「よく見てます」アピール
男性自身も気付いていないような細かい部分を褒めることで、相手に「自分のことをよく見てくれる人だ」と感じさせることができます。
そうなったら、もうこっちのもの。
男性はあなたに興味を持つことになり、ほかの恋敵よりも一歩前進することができます。
- 友達に気遣いができるところ
- 計画を立てることが上手なところ
- 人の話を引き出すのがうまいところ
相手のことをじっくりと観察すれば、男性が自覚していないような部分にも褒めるべきところはあるはずです。
自覚していないポイントを褒めることで、男に「私はこんなによく見ていますよ!」とアピールすること。
これが“どんぐりの背比べ”状態の恋から抜け出すためのポイントです。
相手が気付いていない部分を褒めることで、あなたが興味を持っていることを示しましょう。
③「こだわり」を褒める
男は厄介な生き物で、なにかしらのこだわりを持って生きています。
そのこだわりは、女性であるあなたが考える10倍以上の強さがあると考えていい位です。
こだわりの強さに比例して、男はこだわりの部分に愛着があり、女性にもわかって欲しいと思っています。
- 日頃から身に着けているもの
- よく会話に出てくるもの
これらが、男性がこだわりを持っている可能性が高いものです。
男が何に対してこだわりを持っているのかがわかれば、あとは簡単。
その部分を褒めるだけです。
男性にしてみれば、
と親近感を持たずにはいられません。
こだわりを持っている部分を褒めることで、理解していることを示すこと。
これがこだわりの強い男を褒めるポイントになります。
こだわりは、全ての男性がもつ褒められたい、理解してほしいと考えるポイント
④「合コンでの、さしすせそ」を応用する
合コンで使えるテクニックとして評判の「さしすせそ」。
あなたは知っていますか?
- さ・・・さすがぁ~!
- し・・・知らなかった~!
- す・・・すごーい!
- せ・・・センスいいですね!
- そ・・・そうなんだ~!
これだけ見ると、あほらしい女性に見えなくもないですが・・・。
実は褒める時に有効なテクニック。
この「さしすせそ」を使えば、“男性をヨイショする”ことができます。
「褒められている時の男性心理」でも紹介しましたが、男性は女性に対しマウントを取りたいと考えています。
その心理を利用し「さしすせそ」を使えば、男性を上げて、褒めてもらっている気持ちになるのです。
注意点として、これだけの返事ではあほっぽい、わざとらしいという印象を与えてしまいます。
使うときは、ほかの褒め方と同時に使いましょう。
例えば、「③男のこだわりを褒める」という褒め方と一緒に使うとしたらこんな感じ↓
こうなったら、男は気持ちよく時計を自慢する流れになるのは目に見えてますね(笑)
男性をヨイショすることができる「さしすせそ」は、ほかの方法と併用することでさらにその効果を発揮するのです。
「さしすせそ」を会話にうまく盛り込み、男性を立てましょう。
⑤コンプレックスを褒めてギャップをつく
男性がコンプレックスと感じている部分を、あえて褒めることも有効な方法の1つ。
なぜなら、コンプレックスを褒めることで、男性が気にしている部分の理解者であるということを示すことになり、それが相手の信頼につながるからです。
想像してみてください。
あなたが、背が低いということで悩んでいるとします。
ある男性が、
このように言ってくれたらどうでしょう?
と、思いませんか?
ここまで単純に割り切れることは稀ですが、多少なりとも気が楽になるはずです。
気にしていた部分を、理解し認めてくれる存在がいることで、その男性をありがたいと思うようになります。
これは男女に共通して言えます。
男性が気にしているコンプレックスの部分をあえて褒めることで、親密な関係を築くことに繋がるのです。
男性のコンプレックスを褒めて、理解者であることを示し、信頼関係を築きましょう。
+α 褒める時のテクニック、「間をうまく使う」
さいごに、男性を褒める時にぜひ使ってほしいテクニックを紹介します。
それは、間をうまく使うこと。
ただ会話の途中で、単純に男性を褒めても、真剣さは伝わりづらいです。
むしろ相手に聞き流されてしまう可能性も。
そこで重要なのが、褒める前に間を置くことです。
イメージとしては、こんな感じです↓
~会話の最中~
この例では、褒め方の②「意表をついた、よく見てますアピール」と一緒に使ってみました。
これはメンタリストで有名なDaiGoさんが相手の頭に自分の話の内容をより理解させる手法として、たびたび使っている程有名なもの。
男性を褒める時はもちろん、会話の最中相手にどうしても伝えたい事がある場合に有効な心理学テクニックです。
文面だけだと伝わりづらいですが、あえて間を置くことによって男性の注目を引き出し、真剣な雰囲気を出すことができるのです。
真剣な雰囲気を出したければ、褒める前に間を置くことが有効
逆効果!やってはいけない男の褒め方とは?

最後に逆効果になってしまう、やってはいけない褒め方を紹介します。
男性が褒められ慣れている点を褒めると危険
冒頭で、モテる女は褒め上手であると紹介しました。
つまり、男性はほかの女性にからすでに褒められていると言っても過言ではありません。
そんな男性に、前の女性と同じ部分を褒めたら男性はどう思うでしょうか。
と感じ、男性の心にあまり響きません。
むしろ、
と、あざとい女として見られてしまうことも。
- イケメン
- 背が高い
- 優しい
これらに該当する男性は、すでにほかの女性から褒められていて、慣れている可能性が高いです。
あざとい女として思われないためにも、ほかの人とは違った切り口から褒めるよう注意しましょう。
男性がすでに褒められ慣れている部分を褒めても、かえって逆効果
褒めすぎてもNG!軽い女として見られてしまう
褒めることの重要性を紹介してきましたが、もちろんやりすぎもNGです。
例えば、あなたが男性からこんなに褒められたとします。
どう感じましたか?
このように考えるはずです。
男性の場合も同様。
あまりに褒めすぎると、男性に「軽い女」として見られてしまいます。
場合によっては、「俺に気のある、都合のいい女」として認定されてしまうことも。
何事も適度が大切です。
相手にきちんと自分の思いを伝えるために、適切な褒める頻度や回数を意識しましょう。
褒めすぎもダメ!尻の軽い女として利用されてしまう危険性も
もしかすると、「好きな人がチャラい」ということもあります。
チャラい男は下手をすると、「あなたを都合のいい女」として遊びの対象にされてしまうことも。
チャラい男に恋した場合の注意点について、別記事好きな人がチャラい!?誰でもできる本命彼女になる方法とは?で解説していますので、参考にしてください。
正しい褒め方を理解してモテる女性になる

ここまで、男の正しい褒め方と間違った褒め方を紹介してきました。
残念なお知らせがあります。
いくら褒め方を理解しても、それだけではモテるようにはなりません。
モテるようになるために、重要なポイントは2つ。
- ①出会いの数を増やす
- ②魅力的な女になる
①出会いの数を増やす
女性がモテない場合は経験不足のことがほとんど。
逆に言えば、経験値を積むことで一気にモテるようになります。
男を褒めることだって、正しい褒め方を理解してても、使えるようにならなきゃ意味がないですよね。
といったことは、やはり実践で学ぶしかありません。
出会いの数を増やし、恋愛の経験をためていきましょう。
一番手っ取り早いのは、マッチングアプリですね。
女性は無料で使えますし、いろんな男がいるので、いろいろなパターンを練習できます。
やらないだけ出会いのを損してます。
こちらを参考にすると、疑問が解消できスッキリとした気持ちで始められますよ↓

②魅力的な女になる
いくら褒め上手になっても、女性としての魅力が0の人に男は惹かれません。
モテるために、魅力的な女になりましょう。
男にモテるためには、男にとっての魅力的な女になればいいだけ。
簡単ですね。
まとめ
基本的には、褒められて嫌な気持ちになる男はいません。
あなたが男性のことを思って、自分の言葉で褒めてあげれば、あなたの気持ちが伝わり喜んでくれるはずです。
今回紹介したことを参考に、褒め上手な女性を目指してぜひ明日から実践してみてください!
「ラインを上手に使って、気になる彼と距離を縮めたい!」
心理学を使えば、思いのままです。
⇒【ライン×心理学=最強】悪用厳禁!男を思いのままに操るラインテクニック
「いっつもいいところまでいくんだけど、そこまでなんだよな~」
いい女のままでは、いつまでたってもモテませんよ。
⇒「いい人止まりの女」は今日で卒業!好きな人の恋愛対象になる方法
「どうにかして、今年こそ彼氏が欲しい!」
あなたに合った彼氏の作り方、用意してます。
追記
褒め上手な女性とは、話していて楽しいと感じる気がします。
無意識で、褒められて嬉しい=楽しいと感じている証拠なのでしょうか。