- 「胸が小さいから、彼氏にがっかりされそう」
- 「ムダ毛が濃くて、自分でも女子力皆無で萎える」
- 「小さいころから太ってて、男の人の視線が怖い」
このように、自分の体に自信がない女性へ。
このページはあなたのためにあります。
私は男ですが、あなたと同じように自分の体に自信がありませんでした。
- 小さいころから太っていて、いじめられていたから
- ひげが濃くて、青ひげが気になって仕方なかった
これらを学生の間は引きずっていましたが、ある日を境に全く気にならなくなりました。
それだけでなく、自分の体に自信を持てるようになり、恋愛にも積極的に。
自信がない状態だと、恋愛も奥手になりがち。
ネガティブ思考になり、うまくいかないこととも多いです。
コンプレックスを隠すにも限界があり、どこかで自信が持てるように変わらなければいけません。
- 自分の体に自信がない女性を男がどう思っているか
- 自信がない女性がやってしまいがちなNG行動
- 肯定的になれる考え方
- 自分の体に自信を持てるようになる方法
最後まで読んでもらえれば、私の実体験を基にした自信を持てるようになる方法と勇気をあなたに授けます。
私も日々努力しているので、一緒に頑張りましょう!
自分の体に自信がない女性を男はどう思っているのか

変わる決意を固めるためには、まずは事実を正しく認識する必要があります。
自分の体に自信が持てない女性を、男はどう思っているのかを紹介していきます。
自信がない女性に対する男性心理
主に3つに分かれます
- ①「変わったら可愛いだろうな」
- ②「そんなことで気にしてるの?」
- ③「なんで変わる努力をしないんだろう」
「変わったら可愛いだろうな」
というように、もしも変わることができたら可愛いと思う、と考える男は多いです。
一番わかりやすいのが、「痩せたら可愛いだろうな」という例。
事実、私の周りの友人にもけっこうな割合でいます。
ぽっちゃり好きにはモテるかもしれないけど、痩せたら絶対もっとモテると思うんだけどな~。
ダイエットしてるらしいから、痩せたらすぐ彼氏できるぜ。
というような会話が男同士の間で行われています。
考え方によってはネガティブに考えることもできます。
ですが男からしたら
変わったら可愛くなるよ。
というポジティブな意味が含まれているので、落ち込む必要はありません。
「そんなことで気にしてるの?」
女性が思っているよりも、大事に感じない場合も多いです。
コンプレックスってそんなものですよね。
他人にとっては些細なこと、でも自分にとっては大きな問題。
だからこそ他人に共感してもらえずに、余計にマイナスに考えてしまう負のスパイラルにはまってしまいます。
後半で詳しく紹介しますが、コンプレックスは誰にでもあります。
あなたが憧れる美人のモデルさんも例外ではありません。
考え方次第でどうにでも考えられるのがコンプレックスです。
他人にわかってもらえないということは、それほど大したことではないのかな
と考え方を変換することも重要です。
「なんで変わる努力をしないんだろう」
変わろうと思えばいつでも変われると思うのにな~。
言い訳ばかりの女性を男は嫌います。
こんな風に男から思われる女性は言い訳が多く、嫌われる可能性があるので注意が必要です。
自分の体に自信が持てない原因は人それぞれ。
根本的になかなか変えることができない原因もあれば、努力次第でどうにでもなるものも多いです。
変えられるものの方が多いかもしれません。
これも考え方次第ですが、
と思うこともできますし、
と考えることも可能です。
あなたの気持ちが変われば行動が変わり、男からどう思われるかも変わります。
無意識の言動のせいで男から嫌われないように注意しましょう。
【真実】男は意外に女性のことを見ている
こんな疑問をもっている人もいるはず。
男のよく見る場所がわかれば、注意すべき部分とそんな気にしなくてもよい部分もわかって対策もしやすくなります。
まず前提として、男は意外に女性のことを見ています。
残念ながら、女性が見てほしい部分はあまり見ておらず、見てほしくない部分をよく観察しています。
女性が意識してる部分は見ず、見てほしくない隠したい部分をよく見る
と考えておくことです。
- 気分転換で変えたネイル
- 少し切った前髪
- 新調したワンピース
女性の見てほしい部分はこの辺りだと思いますが、ここはほとんど見ていません。
逆に、男がよく観察してる部分はこの辺り。
- うなじのムダ毛
- ちらりと見えたへその肉
- Tシャツの上から見た胸のふくらみ
- パンツスタイルの上から観察するおしりの上がり具合
文字にすると気持ち悪いですね、、、
ですが、見られていることは事実です。
この男がよく見る部分にコンプレックスを感じる女性は非常に多いです。
なので、基本的には男にバレている、と考えましょう。
そりゃあ、男女がわかりあえないはずですね(泣)
彼氏なら心配なし
ここで少し朗報。
すでに付き合っている彼氏の場合、あなたのコンプレックスを大きな問題として捉えていないことが多いです。
それ以外の部分に魅力を感じ、あなたの気にしている部分も受け入れる準備はできています。
私が以前付き合っている元カノで、胸が小さいことで悩んでいる女性がいました。
彼女は笑いながら打ち明けてくれましたが、本当はすごく気にしていたと思います。
ただ、それを聞いて私もちょっと笑ってしまいました。
私にとっては、全く気にすることがない問題だからです。
もちろん、胸の大きな女性に魅力を感じることもあります。
ですが、彼女には彼女にしかない別の魅力がありました。
胸が小さいことで、彼女の魅力が減るわけではありません。
大好きな彼女のコンプレックスは、引くよりもむしろ愛しく感じます。
彼氏はそれを含めて愛してくれるはずです。
それがきっかけで別れに発展する可能性はほぼ0なので、すでにお付き合いしている彼氏がいる人は安心してください。
もちろん、彼氏があなたのことを人間として愛してることが前提です。
女としてしか見られていないと、嫌われる可能性もあるので注意してください。
普通に信頼関係が築けているカップルなら心配無用です。
最終的にはあなた自身の問題
ここまでの説明でなんとなくお気づきかと思いますが。
自分の体に自信がないという問題はあなた自身の問題です。
男の気持ちを理解することも大切ですが、あなたなりに解決しなければいけません。
男がいくら言ったとしても、コンプレックスは自分自身がどう考えるかの問題です。
人からいくら言われても私は嫌なの!!!
と言ってしまえばそれまで。
ということは、もう答えは出ています。
あなたが自分なりに解決方法を見つけ出さなければいけません。
突き放されたように感じるかもしれませんが、そんなことはありません。
こう考えてください。
結局は自分の問題だから、ほかの人があーだこーだ言うのは気にしなくていいのか。
これでOKです。
あなたの体と一生付き合っていくのはあなただけ。
あなたなりに自信が持てるようになれば、もう怖いものなんてなくなります。
他人のことより、まずは自分自身の問題である
このことを意識できることが、体に自信が持てるようになる第一歩です。
自分の体に自信がない女性のやってしまいがちなNG行動

ここからは、自分の体に自信が持てるようになるための具体的な話に入ってきます。
まずは、やってはいけないNG行動から紹介します。
特に多いのがこの3つ。
- ①ふさぎこむ
- ②隠し通そうとする
- ③責任転嫁する
①ふさぎこむ
コンプレックスに感じるあまり、心をふさぎこんでしまう人がいます。
非常に多いパターンですが、よくありません。
特にネガティブな人は要注意。
私も基本ネガティブな人間なので、小学生の時にデブでいじられたときはかなり落ち込みました。
不登校の一歩手前ぐらいまでふさぎこんだ記憶があります。
子供の時だったのでしょうがないですが、今ではなんであんな気にしていたのかな?と自分でも疑問に思います。
これを見ている人は、ある程度大人になった女性でしょう。
事実に対し、どう感じるかの選択は自由です。
大人のあなたには、どう感じるかの自由があります。
ふさぎこむことにメリットは1つもなく、変わろうとする勇気もなくなってしまいます。
「なにくそー!」ぐらいの気持ちを持てるよう意識してみましょう。
隠し通そうとする
コンプレックスを隠し通そうとする人も多いです。
ですが、根本的な解決にならず、かえって引きずってしまいます。
これも私自身が強く感じました。
太っていることを隠したいあまり、体のラインが出にくい緩い雰囲気の服を好んで選んでいました。
その努力のおかげでぱっと見はわかりませんが、長い時間一緒にいる友人などにはボロが出てバレます。
すると、もっと隠さなきゃ!という心理が働き、隠すことばかりに必死になってしまいました。
隠すことにも限界がありますし、何より隠しているだけで自分の気持ちは一向にスッキリしません。
その場しのぎでしかなく、根本的な問題解決からどんどん離れてしまうのでよくないことです。
責任転嫁する
誰かのせいにする人もいますが、これも違うと思います。
すべてとは言いませんが、体に自信が持てないのは99%あなたに原因があるからです。
「私が太っているのは毎日のようにご飯に誘ってくる友達のせいだ!」
「仕事が忙しくてジムに通えない。仕事がなければ運動して痩せられるはず!」
こんな言い訳していませんか?
自覚はあると思いますが、誰かのせいにして楽になりたいだけですよね。
他人のせいにしたところで事実は一向に変わりません。
あなたはその体で一生過ごすのであり、あなたの体の責任はあなたにあります。
ネガティブに変わってしまうのも、ポジティブに変えられるのもあなただけ。
誰かのせいにしたい気持ちはありますが、自分自身の問題として捉えるのが改善に向けた第一歩です。
体に自信を持ちポジティブになる考え方

自信が持てるようになるためには、考え方をポジティブに変えることが大切です。
ポジティブに考えるコツはこの3つ。
- 男にだってコンプレックスがある
- 彼氏と仲を深めるきっかけになる
- 努力をしている姿は魅力的である
男だってコンプレックスがある
あなたにコンプレックスがあるように、男にだってコンプレックスはあります。
みんな自分なりの気になる部分があるんだな
と思うと、自分だけの問題ではなくなりどうでもよくなります。
あなたが胸の小さいことに悩んでいても。
ベットの隣に寝ている男の小ささに悩んでいる可能性があります。
身長が高いことを気にしている女性もいるでしょう。
逆に、身長が小さいことがコンプレックスな男は多いです。
ないものねだりと言ったらそれまでですが。
みんなどうでもいいようなことに悩んでいると思うと、少しは気が楽になりませんか。
自分の悩みがちっぽけなものに感じられるはずです。
彼氏と仲を深めるきっかけに
彼氏がいる人は、思い切って打ちあけてみましょう。
案外彼氏は笑って流してくれるので、「自分の悩みって大したことがないのかな~」と思えるようになります。
彼氏は、大好きな彼女の力になりたいと考えています。
- アドバイスしてくれる
- 受け入れてくれる
- 笑って流してくれる
などなど、解決しようとしてくれます。
その気持ちがすごく嬉しくないですか?
一人でも弱さを受け止めてくれる人がいるだけで、深刻な悩みが解決することは少なくありません。
と彼氏を味方に思うことで、気持ちもスッキリするはずです。
磨いてる姿が魅力的
誰にでも言えることですが、自分のために努力している女性は魅力的です。
コンプレックス解消のために努力してる自分、かっこいいでしょ!?
と思えるようになると、すごくポジティブになれます。
私は今この気持ちで筋トレを毎日頑張っています。
正直な話、メンドクサイと感じる日も多いです。
ですが、
と自分に言い聞かせ、気持ちを奮い立たせています。
事実、なにもしてない女性より、努力している女性の方が100倍素敵です。
努力する姿をポジティブに捉えましょう。
体のコンプレックスの根本的な解決方法

繰り返しになりますが、あなたが自分に自信を持てるようにならないと、問題はコンポイン的に解決できません。
最後に、体のコンプレックスを解決するヒントになる方法を2つ紹介します。
努力で変われる
体のコンプレックスに関し、努力で変えられえる部分はたくさんあります。
努力次第で変えられるのであれば、諦めるのはもったいないです。
自信が持てるように努力しましょう。
先ほども説明しましたが、言い訳ばかりしてる人ほどかっこ悪いものはありません。
という風に思われるだけ。
私は筋トレするようになり、人生が変わったと本気で思っています。
学生時代の部活の筋トレが死ぬほど嫌いだった自分が、好んで筋トレしているのが信じられません。
「やってみなきゃわからない」このことを実感しました。
努力すれば気持ちがポジティブに。
考え方が変わるので努力も苦ではなくなります。
すると継続して努力できるようになり、体が変わってきます。
コンプレックスだった体が変われば、人生も変わりますね。
すべてとは言いませんが、努力で変えられる部分は大いにあるはず。
やらない後悔より、やってからの後悔の方が数倍マシ。
まずは自信が持てるようになるために、できる範囲のことから努力してみましょう。
お金でコンプレックスを解消
否定的な人がいるかもしれませんが。
私はお金でコンプレックスを解決できるなら、積極的にするべきだと思っています。
筋トレするためにジムに通っていますが、これもお金で解決していることの1つ。
極端に言えば、ライザップのようなパーソナルジムが典型例ですね。
その他にも、私はムダ毛のコンプレックス解消のため、脱毛しています。
他の男からしたら無駄だと思えることも、自分に自信が持てるようになったので全く後悔していません。
胸の形に悩んでいるのであれば。補正できる下着、ナイトブラに課金してみるとよいでしょう。
胸の小さな人向けや垂れ防止向けのものまで、いろんなものがあります。
見た目も可愛いのを選べば、テンションが上がりポジティブなれる効果も。
機能性も高く、見た目も男受け抜群のナイトブラが欲しい人はこちらを参考にしてください↓
【彼氏が推薦】ナイトブラは男ウケします【1番エロいおすすめは?】
毛にコンプレックスがあるなら。
私のように脱毛するのもコンプレックス解消の1つになるでしょう。
ムダ毛に悩んでいる人は、こちらを読んでください↓
毛深い女は嫌われる?男がどう思っているか素直にお答えします【閲覧注意】
ムダ毛のコンプレックス解消に向けて動き出す決意が沸くと思います。
自分のお金をどう使うかはその人次第。
私は残りの人生、楽しむためには自信を持てる体を手に入れるのが不可欠だと思い、課金しています。
あなたはどう考えますか?
コンプレックスから解放され、自分に自信を持てる体を手に入れるためにお金を使うのは決して悪いことではありません。
自分に課金すること
これも選択肢に入れて考えてみてください。
以上です。
考え方を変えて、努力すれば、絶対に自分の体に自信が持てるようになります。
あなたが、前向きに動き出すきっかけになったら幸いです。
次にあなたに読んでほしい記事はこちら