マッチングアプリ

【恋活男子が解説】女性必見!マッチングアプリで2回目のデートに誘われない理由

一般人の女性
一般人の女性
マッチングアプリで出会った人といい感じになれた。
で、この前初デートに行ったんだけど、その後ブロックされた!
いい感じだったはずなのになんで!?

こんな悩みを抱える女性は少なくありません。

初めて会ってみて2回目に誘われないのは、初デート時に何らかの原因があることは明らかです。

その原因を正しく振り返り改善できなければ、いつまでたっても次に進めません。

とかいう私も、男ですが同じ悩みを抱えていました。

自問自答を繰り返し、女友達にも相談した結果、原因を発見し改善に成功。

マッチングアプリで出会った女性と2回目以降もデートを楽しめるようになりました。

 

このページでわかること
  • 2回目のデートに誘われない男女の原因
  • マッチングアプリで男と仲良くなるために改善すべきこと
  • 2回目のデートに誘われる、誘う方法
  • 初対面の男でも仲良くなりやすいマッチングアプリ

最後まで読めば、あなたが抱える問題に気付き、改善することで2回目以降のデートに誘われるようになります。

寺井
寺井
男女の差はありますが、根本的な原因や改善法は一緒です。
一緒に問題解決に向けて考えていきましょう!

マッチングアプリで2回目のデートに誘われない原因

 

まずは原因について見ていきます。

マッチングアプリで2回目のデートに誘われないのは、女性だけでなく男側にも原因があります。

男女の原因に分けて、1つずつ紹介していきます。

女性側の原因

 

女性側の原因は、根本的に1つに決まります。

「イメージと現実の差」

これが根っこにあります。

このイメージと現実の差が、

  • マッチングアプリでやり取りしている際の原因
  • 実際に会った際の原因

この2つの場面で影響を及ぼし、デートに誘われなくなってしまいます。

マッチングアプリでやり取りしている際の原因

 

まず、マッチングアプリでやり取りをしている時点で、すでに多くの女性がやらかしていることがあります。

それは、自分を盛りすぎていることです。

 

例えば、人見知りの女性。

アプリ内でのメッセージでのやり取りであれば、リラックスしてやり取りできます。

ですが、いざ会ってみると初対面の男と2人きりで話す必要があります。

緊張して別人のように黙ってしまうことも。

この失敗の原因は、アプリ内でのやり取りで相手に自分とは異なる印象を与えてしまったことです。

人見知りであることを伝えていたとしても、全くキャラが違えば男はイメージとの違いにびっくりして引いてしまいます。

それでは2回目のデートには誘われません。

 

マッチングアプリで自分を盛りすぎる具体例
  • 盛れすぎている写真を設定する
  • 今と雰囲気の違う写真を見せる
  • メッセージでいつもと違うテンションでやり取りする
  • プロフィールで背伸びをする

マッチングアプリ内でのやり取りで、自分をよく見せようとするのは悪いことではありません。

しかし、実際とは明らかに違うイメージを与えてしまうと、ハードルが上がり自分で首を絞めることになります。

実際に会った際の原因

 

アプリでのやり取りの印象が自然であったとしても。

実際に会った時の印象が悪ければ、なかなか次にはつながりません。

これは、そもそもの男女の価値観の違いが出る部分でもあります。

男は、初デートを「女性と仲良くなり落とす場」として考えています。

一方女性は、初デートは「どんな男なのかをテストする場」として臨むことが多いとのこと。

これを踏まえると、男がいかにハードルを高く設定し期待してデートに来ているかがわかります。

この辺は、メンタリストDaiGoさんが、動画で詳しく解説しています。

気になる人は、こちらを見てみてください↓

 

実際に会った時にどのようにイメージと現実の差が出るかというと、「会ってみないとわからない部分」です。

マッチングアプリは、文字(+声)だけのやり取りです。

電話をすればある程度相手の雰囲気がわかりますが、それでも限界があります。

会ってみないと感じれないことは非常に多いです。

その会った時の雰囲気が相手がイメージしていたものと異なれば、あなたの印象は下がってしまいます。

 

会った時に女性の印象を下げる具体例
  • 生理的に無理
  • 受け身すぎる
  • 女を感じない
  • 一緒にいて居心地が悪い
  • 幼稚である

挙げようと思えばいくらでも出てきます。

 

これは男女どちらの場合でも言えるので、マッチングアプリでは一種のあるあるです。

ですがある程度対策で改善は可能なので、諦めずに根気強くアプリを使っていきましょう。

寺井
寺井
具体的な改善方法は、後ほど詳しく紹介します!

男側の原因

 

一方、男側に原因がある場合は2パターン考えられます。

  • 別に女性がいる
  • マイナス思考

 

別に女性がいる

 

一般人の男性
一般人の男性
すでに別のいい感じの女性がいて、そっちの女性に専念することにした。

この場合、2回目のデートに誘われないことが多いです。

 

一般人の女性
一般人の女性
なんで別に気になる女性がいるのに、私と会うの?

こんな風に思う人がいたら、考えを改めましょう。

マッチングアプリは、同時にいろんな人と出会えてやり取りできるのが魅力です。

相手とやり取りしてるのあなただけではありません。

もちろん、気になる人がいても別の人と連絡を取ることだって特別なことではないです。

あなたの考えは立派ですが、あなたは男の彼女でもなんでもないので、相手の行動を責める権利はありません。

寺井
寺井
付き合ったのにアプリを続けている男がいれば問題外ですがね!

 

一度デートしたのに別の女性に専念することに決めたのは、あなたが相手を心変わりさせる決定打を打てなかったからです。

ですが、女性がどんなにがんばっても、男の心が変わらないことは多いです。

男はある程度気持ちが固まっていても、わずかな希望にかけて別の女性を会うことは珍しくないからです。

そんな男の気持ちを変えるのは至難の業で、切り替えることがおすすめです。

 

マイナス思考

 

相手が極度のマイナス思考で次のデートに誘われないこともあります。

先のケースよりは珍しいですが、決してありえないことではありません。

今いろんな女性から、草食男子が多くなったという話を聞きます。

真実はわかりませんが、そう感じる女性が多いということは積極的に誘う男が少なくなっているということでしょう。

 

たとえ女性はデートを心から楽しんでいても、草食男子にはそれが伝わっていない可能性があります。

一般人の男性
一般人の男性
今回の女性は可愛かったけど、つまらなそうにしてたな。
どうせ自分にはハードルが高すぎるし、2回目はやめておこう。

こんな風に思うことさえあります。

この場合、相手の性格を変えるのは無理なので、根本的な解決は難しいです。

ですが、あなたの気持ちを草食男子でもわかるように表現できれば、2回目につながることもあります。

あなたから誘ってみるのも1つです。

寺井
寺井
この辺りも、後ほど改めて紹介します。

マッチングアプリで男と仲良くなるために改善すべきこと

 

ここまで、アプリで出会った男から2回目のデートに誘われない原因を見てきました。

ここからは、どのようにすれば次につながるようになるのかについて、

男と仲良くなるために改善すべきポイントを理解する

2回目のデートに誘われる・誘われる方法をマスターする

この順番で説明していきます。

加点ではなく減点方式

 

まず理解してほしいのが、男の恋愛観について。

男は、加点ではなく減点方式で付き合う女性を決めます。

特に、まじめな出会いを探す場合は顕著です。

 

これが意味するのは、自分の長所をアピールするより短所をカバーする方が重要である、ということです。

「私は人よりも少し可愛げがあって優しさもある自信があるから、そこを見てもらおう!」

こう考えるのはNG。

たとえ可愛くて優しい女性でも、清潔感がなくて一緒にいて疲れる女性なら大幅に減点されます。

こんな減点される女性は、遊び相手の女性にはなれても、本命彼女にはなれません。

「私のダメなところは自分の話をしたがるところだから、今日は聞き役に徹しよう!」

こう考えてデートに臨むと、大きく減点されることがなくなるので、恋愛対象になりやすいです。

 

人並み外れた魅力がある女性より、大きくマイナスな部分がない女性の方がモテます。

自分の魅力をアピールすることも重要ですが、それ以上に短所をカバーすることを意識しましょう。

よく見せるのは悪いことではない

 

短所をカバーすることを意識せよ!という話をすると、

一般人の女性
一般人の女性
自分を偽るのは悪いこと!私はありのままを受け入れてくれる人がいい!

と考える人が必ず現れます。

自分を盛ることでイメージと現実の差が生まれてしまうことは、先ほど説明しました。

確かに、キャラが変わるほど自分を偽るのはよくありません。

でも、自分をよく見せようとするのは悪いことではありません。

誰だって、他人からよく思われたいと思っています。

超美人でテレビに出ている芸能人だって同じです。

他人からよく思われたいと思わなければ、ブラックで過酷なイメージのある芸能活動なんてしていないはず。

個人差こそあれど、だれもが抱える欲求なのです。

 

それが恋愛の場面であればなおさらです。

一般人の女性
一般人の女性
自分をよく見せようとするなんてばからしい!

なんてかっこつけている方がかっこ悪いです。

全力になってこそ、心から好きになれる人と仲良くなれます。

適当にやっていたら、そこそこの人としか出会えません。

 

全力で恋をするために必要なことであれば、一定の範囲内で自分をよく見せるべきです。

それは恋愛の一種の駆け引きでもあり、恋愛レースを勝ち抜くには必須であると言えます。

寺井
寺井
男だって、当然自分をよく見せようと必死ですからね!

 

分析をする

 

自分の短所をカバーしてよく見せるためには、まず自分のどこが弱点なのかをしっかり把握する必要があります。

そのためにも、分析⇒改善のサイクルを回す癖をつけましょう。

 

分析⇒改善サイクルの回し方

①分析…うまくいかなかったデートを思い出し、反省する

②改善…分析結果が正しいかどうかを実践して試す

③分析…②の結果をもとに、再びよかった点とよくなかった点を振り返る

④改善…③で浮き出た改善点を実行する

この繰り返しを行うことで、どんどん自分の短所が見えてきます。

 

注意すべきポイントは、改善点は1つずつ検証していくこと。

  • 人見知り
  • 清潔感がない
  • 女性らしさがない

この3つが自分の短所として思い当たるものだとします。

次に誰かと会うときに全て検証できればいいですが、全て意識して相手とやり取りするのはかなり難しいです。

スムーズに相手とやり取りして違和感を与えないためにも、1つずつ検証していきましょう。

 

マッチングアプリで出会うことに、ここまでしてる人はほぼいないと思います。

めんどくさいですが、めんどくさいことは誰もやりたがりません。

誰もやらないことをやってこそ、成果に結びつきます。

寺井
寺井
地道ですが、大好きな彼氏と過ごす未来を想像して、少しずつ前進していきましょうね。

2回目のデートに誘われる方法・誘う方法

 

改善すべきポイントは理解できましたね。

次に、マッチングアプリで出会った男に2回目のデートに誘われる方法・誘う方法を紹介します。

楽しかったと感じさせる

 

次のデートに誘ってもらうためには、デートが楽しかったと男に感じさせることが重要です。

そのためには、笑顔がポイントです。

 

男は女性の笑顔に敏感に反応します。

特に草食男子は女性慣れしていないので、女性が楽しんでいるかとても不安に感じています。

笑顔は誰でもパット見でわかる楽しんでいるサインです。

これを相手に見せることで

一般人の男性
一般人の男性
あ、この子が笑顔になっているってことは楽しんでくれてるな!

と安心します。

すると、「相手を楽しませることができてよかった」から「自分もデートが楽しかった」と考えるようになります。

 

次のデートにつなげるためには、なにより相手を楽しませることが重要です。

ですが、変に盛り上げたりジョークを言う必要はありません。

笑顔でいることで自分が楽しんでいることが伝わり、結果的に相手を楽しませることができます。

リラックスしてデートに臨めば、自然と笑顔になれるはずです。

実物に近い写真を載せる

 

会ったときに、イメージと現実の差を感じさせないために、なるべく実物に近い写真をアプリに載せるようにしましょう。

大きく加工している写真は、かえって男に悪い印象を与えます。

 

ついでに、男ウケの悪いプロフィール写真を挙げておきます。

  • ゴリゴリに加工している写真
  • お酒でべろべろになっている写真
  • 外見の雰囲気がまったくわからない写真
  • ブスっとして不機嫌そうな写真

こんな写真はモテないので今すぐやめるべきです。

 

男に好印象なのは、自然な笑顔の写真です。

趣味を楽しんでいる写真や子ども、動物と遊んでいる姿は自然と笑顔になれるのでおすすめです。

自分で見るといまいちに感じでも、他人から見た評価が異なることは大いにあります。

下手に加工して盛っている写真より、少しいびつでも笑顔の写真の方が何倍も好印象です。

 

飾りたくなる気持ちはわかりますが、現実との差が大きく開く写真は後のことを考えるよよくないです。

男ウケを狙うためにも、自然な笑顔の写真を設定しましょう

お礼のラインをする

 

お礼のラインはマストです。

これがあるとないとで、結果は大きく変わってきます。

お礼のラインをもらって嫌な気持ちになる男はいないからです。

正直な話、特に気にならない男であればお礼のラインはしなくてもいいと思います。

(もちろん、した方がいいですがねw)

でも、それがもっと仲良くなりたいと感じる相手なのであれば、絶対に送っておくべきです。

 

お礼のラインの内容については、長くなるのでここでは割愛します。

こちらでどこよりも詳しく説明しているので、これらを参考にお礼のラインを送ってみてください↓

https://beautiful-woman-suki.com/2018/10/22/line-after-date/

うまく相手に響くラインを送ることができれば、そこから次につながりますよ。

とりあえず自分から誘う

 

誘われる気配がないのであれば、自分から誘いましょう。

どうせ待っててもうまくいきそうにないなら、ダメ元で送った方が100倍マシです。

一般人の女性
一般人の女性
でも、無視されたら傷つくし・・・

傷つくことを恐れたら、恋愛なんてできませんよ。

片思いの相手でも両想いの相手でも彼氏でも、今までたくさん傷つくことがあったはず。

でもそれ以上に、楽しい思い出や幸せな経験をしてきたでしょう。

傷つくことを乗り越えた先に、明るい未来が待っています。

 

デートの感触が悪ければ、女性から誘ってもうまくいく確率は低いです。

でも、送らなければ次につながらないなら、わずかなチャンスにかけて送った方が後悔もせずに済みます。

次につながることもあるので、自分からデートに誘ってみましょう。

寺井
寺井
やらない後悔より、やる後悔です!

イベントに誘う

 

少し時間が空いてしまった場合は、イベントを口実に誘うのも有効です。

一般人の女性
一般人の女性
でもブロックされているかもよ?

こう思った女性は安心してください。

デート後の印象が相当悪くなければ、ブロックされている可能性は低いです。

男は基本的に「何かあったときのために…!」と考える傾向があるので、ブロックをあまり使いません。

 

ポイントは、相手が食いつきそうなイベントをちらつかせること

  • 映画好きの相手なら、「映画の試写会のチケットが当たった」
  • 音楽好きの男の場合、「〇〇のライブ一緒に行かない?」

作ろうと思えば、いくらでも口実は作れるはずです。

 

イベントを利用し、再起を図ってデートに誘ってみましょう。

初対面でも仲良くなれるおすすめマッチングアプリ3つ

 

最後に、2回目のデートにつなげやすいおすすめのアプリ3つを簡単に紹介します。

ペアーズ=話が合う人を必ず見つけられる

Omiai=真面目で誠実な男が多い

with=相性抜群の人と出会える

 

【①ペアーズ】話が合う人を必ず見つけられる

 

知らない人はいないであろう、知名度抜群のアプリであるペアーズ。

累計会員数が1,000万人を突破し、いろんな人と出会うチャンスがあります。

 

おすすめポイントは、コミュニティ機能。

コミュニティ機能は趣味や考え方が同じ人とつながれる機能です。

これを使えば、どんなマイナーな趣味の人とでも、必ず同じぐらい情熱を持っている人と出会えます。

寺井
寺井
私の場合、マイナーなロックバンドが好きだったということで、元カノと出会えたきっかけでした!

 

1,000万人もいれば、あなたと気が合う人を必ず見つけられます。

趣味や考え方が一致していれば話が盛り上がりやすいので、その分仲良くもなりやすく、2回目のデートに誘われやすくなります。

\たくさんの男と出会いを楽しみたいならこれ/

ペアーズの無料登録はこちら

 

ペアーズについて、もっと知りたい人はこちらをどうぞ↓

【ライバルの女が強い?】経験者視点!ペアーズの口コミ【デメリット公開】 こんなマッチングアプリ初心者の疑問にお答えします。 結論から言えば、ペアーズは文句なしでおすすめのアプリです。...

【②Omiai】=真面目で誠実な男が多い

 

一般人の女性
一般人の女性
いろいろうまくいかないことがあって疲れたから、適当に扱われない真面目な男の人と出会いたい。

こんな人には、Omiaiがおすすめです。

 

別ページでも書いてますが、どのアプリを使うかによって、男の本気度はまったく異なります。

Omiaiは他のアプリと比べ、恋愛に真面目な男女が多く集まっています。

本気度の高い男の特徴と見抜き方はこちらを参考にしてください。

マッチングアプリの男の本気度はここを見ろ!~本気で使っていた男が解説~

寺井
寺井
私も最近Omiaiを使っていますが、他のアプリより断然真面目な女性が多くてびっくりしています。

 

Omiaiになぜ真面目な男女が集まるかというと、安全性が高いからです。

  • 危険なユーザーを知らせてくれる「イエローカード機能」
  • 知人にバレることを防ぐ「身バレ防止機能」

この2つが特徴的。

ヤリモクなどの怪しい行動を取った男には、イエローカードが出されます。

この男とマッチングアプリしてる女性に通知が行くので、危ない男がいたら事前に把握することができます。

また、自分のプロフィールをどこまで公開するかも選択可能。

これを設定すれば、知人にバレずに安心して使えます。

寺井
寺井
これらの機能を無料で使えるのはOmiaiだけです!

 

安全性が高く真面目な男が集まるOmiaiを使うことで、今後のことを真剣に考えられる男と出会うことができます。

\真面目な男と安全に出会える/

Omiaiの無料登録はこちら

 

Omiaiのもっと詳しいメリット、デメリットはこちらで紹介しています↓

【超安全】Omiaiの経験者が口コミやデメリットをまとめてみた【婚活向き】「マッチングアプリのOmiaiって気になるけど、実際どうなん?」安全性が高く、初心者におすすめできる万能型アプリです。Omiai経験者が口コミをありのままに公開します。...

【③with】=相性抜群の人と出会える

 

withを使えば、あなたが思ってもこなかったような価値観が合う人と出会うチャンスがあります。

 

withはメンタリストのDaiGoさん監修の今話題沸騰中のアプリです。

特徴的なのが、定期的に行われる性格診断イベント。

これは心理テスト感覚で選択肢をいくつか答えていき、その診断に応じてあなたの恋愛のタイプを占ってくれます。

そして、あなたのタイプを基に、恋愛観が合う男を紹介してもらえます。

 

このイベントを活用すれば、遺伝子レベルで相性の合うパートナーを見つけられます。

相性の合う男ならデートの成功率は必然的に上がるので、2回目のデートに誘われやすくなります。

 

withの無料登録はこちら 

 

withを実際に使ってみた感想はこちらにまとめてあります↓

【使い勝手はピカイチ】辛口!withを口コミしてみた【さすがDaiGo】 こういった疑問に、経験者がお答えします。 結論から言うと、withは彼氏が欲しい女性にピッタリなアプリです。 ...

 

以上です。

今回紹介したことを実践すれば、必ず次につなげることができます。

時間はかかると思いますが、地道に少しずつ進歩していくことが重要です。

諦めずに修正、改善していき、マッチングアプリで知り合った男とデートを楽しんでください。

 

その他、マッチングアプリに関する情報はすべてこちらにまとめました↓

これらを参考に、アプリで最愛のパートナーを見つけてください。