可愛くないのに、あの子はなんでモテるんだろう?
こんな風に思ったことはありませんか?
いろいろな理由が考えられますが、モテる女性は恋愛の駆け引きがうまい人が非常に多いです。
そして恋愛の駆け引きは、知っていれば誰でもすぐに使うことができます。
男が考える、男心をくすぐる駆け引きを知って、気になるあの人のハートをゲットしましょう。
- 「駆け引きとかだるいw」と考える人の勘違い
- 3つの場面に分けて考える恋愛の駆け引き12選
- これじゃモテない!誰もが陥りがちな駆け引きの注意点
恋愛の駆け引きの勘違い

具体的な駆け引きを紹介する前に。
まずはじめに、理解してほしいことがあります。
それは、恋愛の駆け引きに関する勘違いについて。
- 「恋愛に駆け引きなんて必要ない!」
- 「駆け引きとか必死すぎてわろたw」
なんて思っている方も中にはいるはず。
結論から言えば、恋愛に駆け引きはなくてはならないものです。
多くの人が考える、恋愛の駆け引きに対する勘違いを解消していきましょう。
付き合った者勝ち
はたして、本当にそうでしょうか?
私は、恋愛は彼氏と付き合ってなんぼだと思います。
失恋だけでは、恋愛の楽しみは味わえないからです。
片思いで終わった恋や失恋も、いい思い出になることは確か。
でも、それって何年か時間が過ぎたあとの話。
実らない恋愛をした経験がある人ならわかると思いますが、失恋はめちゃくちゃ悲しいです。
多くの失恋をしたからといって、かわいそうだから1回彼氏と付き合わせてあげよう、なんてことはおきませんよね。
失恋は次の恋愛に向けた反省材料として大事なものですが、それは恋愛の本当の楽しさを味わったことがあるから言えること。
恋愛の本当の楽しさは、好きな人と結ばれて一緒に過ごす時間でしか味わえません。
恋愛の楽しさを噛みしめるためにも、駆け引きをするぐらい本気になるべきです。
無意識に駆け引きしていることも
そう思っている人が、無意識のうちに駆け引きをしていることだってあります。
昔の話ですが、私は高校生になったときに携帯をもたせてもらえるようになり、友達とメールを楽しんでいました。
ラジオを流しながら勉強することが日課だったのですが、その頃流行っていたのがYUIの「CHERRY」という曲。
知らない方は、いい曲なのでこちらをどうぞ↓
この曲にはこんな歌詞があります。
返事はすぐにしちゃダメだって
誰かに聞いたことあるけど
駆け引きなんてできないの
好きなのよ
YUI、「CHERRY」参照
当時好きな人とメールを楽しんでいた私は、この歌詞を聴いてハッと気付かされました。
無意識のうちに、歌詞と同じようにすぐにメールを送るのを我慢し、時間をずらしていたからです。
恋愛の駆け引きに正確な定義はなく、どこからが駆け引きかはっきりしていません。
なので、よく考えずに「駆け引き=かっこ悪いこと、恥ずかしいこと」と考えるのはどうかと思います。
駆け引きは好意の証拠
そもそも、駆け引きをする目的はなんでしょうか。
だと思います。
それぐらい、心の底から好意をもてる人がいるのは、すごく幸せなことです。
好きな人を振り向かせたい!と思って、頑張って知恵を振り絞り、工夫することの何が悪いのでしょうか。
(もちろん、犯罪やモラルに反することは×ですが)
駆け引きしてでも、あの人の心を掴みたい!という気持ちは、それぐらい深い愛情がある証拠。
だからと言って駆け引きは絶対するべき!と言いたいわけでもなく、単純に「こうした方が相手を振り向かせられる」と思えるものであれば、やってみればいいだけの話。
難しく考えなくていいんです。
【具体例付き】恋愛に有効な駆け引き12選

お待たせしました。
ここからは、女性におすすめする恋愛の駆け引きを12コ紹介。
より具体的に説明するため、12コの駆け引きを3つの場面に分けました。
- 【①初対面】~好印象&ビックインパクトを与える~
- 【②友達】~女性として意識させ、距離を縮める~
- 【③仲良し】~好意を匂わせ、その気にさせる~
【①初対面】~好印象&ビックインパクトを与える~
まずは初対面で効果的な駆け引きから。
はじめましての状況は、とにかくインパクトが命。
あなたの印象を残し、忘れたくても忘れなくさせる駆け引きを紹介していきます。
①光を背負った場所をキープ
いきなり、超実践的な駆け引きですがw
2人きりにせよ、大勢にせよ、気になる相手に対し、光を背負った場所で話すようにしましょう。
人は目(視覚)から一番多くの情報を得ています。
その分神経もたくさん通っていて、光が強い場所では気付かないうちに脳が疲労。
脳が疲れてくると、人は判断が鈍くなります。
なので、光を背負った場所にいれば、相手だけ光を受けることになるので、判断が鈍くなったところを自由に操作することが可能になるのです。
(光を背にしながら)「ラインでも交換しませんか?」
普段なら断られるリスクがあるこのセリフも、判断が鈍くなれば断るのがめんどくさくなり、OKされる可能性が高まります。
- 昼間なら太陽光
- 夜ならお店のライト
これらを意識し、必ず背負ったポジションをキープするようにしましょう。
エスコートされたからと言って、必ずしも上座に座ればいいわけじゃないので注意!
②2人の秘密を共有する
高校の授業を抜け出して、好きな男友達と河川敷でたそがれる。
青春漫画でよくあるシーンですね。
これは、「学校をさぼって遊んでいた」という2人だけが知っている秘密を共有している形になります。
人は、秘密を共有している人に対して、親近感を感じることが心理学で証明されています。
「私、実はB型なんですけど、なんか恥ずかしくって周りの人にはO型って言ってるんです(笑)
あ、これ秘密にしてくださいね(ニコッ)」
秘密を初対面の段階で共有するメリットがあります。
「返報性の原理」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
心理学用語で、何かしてくれた相手に自分もしてあげたいと思うような気持ちのことです。
友達にお菓子とかもらっちゃうと、お返しせずにはいられなくなるあれです。
それが、秘密を共有することにも当てはまります。
こんな気持ちにさせ、相手のことをよく知れるきっかけになるのです。
重すぎる秘密は、相手にとって負担になるのでNG。
「借金まみれの生活をしていますw」
なんて初対面の人に言われたら、重いですよね。
具体例で紹介したような、半分笑えるような軽い秘密を選びましょう。
③男が喜ぶ褒め方をする
人見知りで、初対面の人とうまく話せない人でも。
相手を褒めるぐらいならできますよね。
男は承認欲求が女性よりも強いと言われています。
そこを上手に刺激しながら褒めれば、男は気持ちよくなりあなたによい印象を持ちます。
誰でも使える褒め方の一つに、「合コンでのさしすせそ」を利用する方法があります。
- さ・・・さすがぁ~!
- し・・・知らなかった~!
- す・・・すごーい!
- せ・・・センスいいですね!
- そ・・・そうなんだ~!
相槌を打つだけで、男を気持ちよくさせられるので、覚えておいて損はないですよ。
そのほかの、男にモテるうまい褒め方はこちらをどうぞ。
④類似性の原理を使う
こんな経験ありませんか?
これは、心理学で「類似性の原理」と呼ばれています。
自分と共通点のある人に、親近感を感じる心の動きのこと。
この類似性の原理は、特に初対面のタイミングで打ち解ける時に有効です。
- 出身が同じ
- 血液型が一緒
- 好きなアイドル、推しが共通
などなど、なんでもOK。
相手の話を聴きながら共通点を探り、似ているところがあれば相手と共有してみましょう。
この時も先程紹介したように、あなたから情報を共有することで、相手にお返ししなきゃという気持ちが働きます。
【②友達】~女性として意識させ、距離を縮める~
初対面でよい印象を与えることに成功したら。
次は、女性として意識させ、心理的な距離を縮める必要があります。
男があなたのことを意識せずにはいられなくなる、他の女性よりも一歩リードするための駆け引きを紹介します。
⑤ボディタッチで意識させる
ボディタッチは、効果抜群。
成功すれば、相手はもうあなたを意識せずにはいられません。
ボディタッチで注意してほしいのが、触る場所。
一番お手頃でやりやすい場所は、男の二の腕です。
「あっ!ちょっと待って!あれなんだろ?」
二人で歩いているときに、このセリフと一緒に二の腕を軽く掴みましょう。
別に目線の先に何もなくてもかまいません。
ここで重要なのは、さりげなくボディタッチすることですから。
「ごめん、ただの看板だった(笑)」
などと笑ってごまかせばOKです。
触ったことがきっかけで、相手を褒めることもできます。
「腕の筋肉すごいね!鍛えてるの???」
「肌がサラサラでうらやましい!なんかケアしてる?」
「このシャツの生地、なんか触り心地いいね♪」
こんな感じで、褒め技と並行すれば効果も2倍◎。
⑥SNSでばれないようにアピール
男は「モテたい!」という欲求が強く、他の男よりもモテることを実感することに快感を覚える男が多いです。
SNSをうまく使えば、気になる相手の「自分はモテている」という気持ちを刺激できます。
そうすれば、「あの子と一緒にいると楽しいな」と脳が勝手に勘違いを起こすようになり、結果としてあなたのことを意識するように。
「今日、久々にいろいろお店まわれて楽しかったな~♪
結局、なにも買わなかったけどwww
こんな楽しければ、毎回何も買わなくても満足しそう!」
インスタにこんな感じで文章を添えて、投稿してみましょう。
ポイントは、一緒に買い物した男の名前や存在はあえて触れないこと。
文章はもちろん、写真も誰かわかるようなものはあえてのっけないように。
この投稿を見た相手は、
けど、俺のことはなんで触れないのかな???
という感じで、嬉しさ半分不安半分の気持ちになり、どうしてもあなたのことが気になって仕方なくなります。
ここでも「秘密の共有」が働き、親近感を感じさせることができます。
⑦自慢話を聴いてあげる
繰り返しになりますが、男は承認欲求が強め。
「誰かに求められたい」という気持ちから、自分が認められるような自慢話をしたがります。
でも、やっぱり男は自慢話をしたいんです。
あなたから自慢話ができるように話を振ることで、男に気持ち良く話してもらえるよう仕向けましょう。
相手が体を鍛えていそうなら
⇒「この前握力計ったら、20も無くて自分の体なのにショックでした。」
相手がおしゃれに興味がありそうなら
⇒「私ブランドとか全然わかんなくて、どのブランドがいくらぐらいするとか全然わかんないんですよ。」
1つ目の例なら、相手は自分の握力を自慢できますよね。
2つ目なら、「今着てるこの服のブランドは、Tシャツで15000円するよ!」と勝手に話してくれそうです。
自慢話をするのは気が乗らないかもしれませんが、相手が気持ちよく話せれば、話の内容は適当に相槌して流せばOK。
⑧事前にサーチしておく
他の駆け引きを有効にするための準備になりますが。
仲を深めるためには、相手がどんな人なのか情報を知っておいた方が100%やりやすいです。
- SNSの投稿内容やアイコンの写真から、好きなものを覚えておく
- どんな人とつるんでいるのか、周りの人間から性格や趣味を理解する
難しいと思うかもしれませんが、全然簡単です。
たとえばラインのタイムラインを見てください。
「○○診断」や「友達に共有したら抽選で1万人に○○プレゼント!」なんかを乗せる人がいますよね。
あれを見ればいいんです。
○○診断をしていれば、その結果を覚えておいて話のネタにできます。
プレゼント企画も、いらないものを欲しいとは思わないはずなので、その商品が好きなことがそこからわかりますね。
友達関係も同じ。
同級生よりも下の年代とつるむことが多いようなら、相手は兄貴肌で面倒見がいいことがわかりますね。
なんとなく見ているだけでは気付かないことも、よく観察すれば相手がどんな人なのか、情報を得られるチャンスはたくさんあります。
地味ですが、気になる人と距離を縮めるためには有効な駆け引きの1つです。
【③仲良し】~好意を匂わせ、その気にさせる~
女を感じさせ、距離を縮められたら。
あとは、あなたが好意をあることを匂わせ、相手をその気にさせるだけです。
うまく駆け引きできれば、相手から告白させることも可能。
2人を結びつけるための仕上げの駆け引きを紹介します。
⑨未来を想像させる
仲良しの関係を作り、女性として意識させるだけでは、まだ弱いです。
と男も不安に考えることも少なくありません。
「私と付き合ったら、こんな感じだよ」というように、あなたと付き合ったらこんな明るい未来が待っている、ということをアピールして男の不安を除きましょう。
あなたが子供好きなら
⇒「子供ってなんであんな可愛いんだろ!?絶対親ばかになっちゃう!」
あなたが料理が得意なら
⇒「毎日弁当作ってるから、メニュー考えるの大変でさ。どんなのがいいと思う?」
私の場合、付き合う前に彼女から「ライブには毎月のペースで行ってるんだ」という話を聴いてました。
私も音楽好きですがなかなかライブに行くチャンスがなかったので、「この子と付き合えば、一緒にライブも楽しめそうだな♪」と楽しい未来を想像させられました!
あなたと一緒にいる未来の姿を想像させることで、男の決意も固まりやすくなりますよ。
⑩アンダードック効果を利用する
アンダードック効果とは、別名負け犬効果と呼ばれ、可哀そうだと感じる人に同情することで、相手の気持ちを引きよせる心の動きのことです。
これを駆け引きで利用しましょう。
「仕事で後輩がミスをしたときに私のせいにされてさ、誰もかばってくれないの。
相談できる相手もいないし、ストレスがたまる一方だよ・・・」
悩みを打ち明けることで、「あなたは、他の人には話せないことを打ち明けられる特別な存在」ということを示せます。
また秘密を共有することで、二人の仲も深まります。
男の同情を誘って、あなたの味方につけたらこっちのものです。
間違っても、初対面や仲良くなる前に使わないこと。
見ず知らずの人に、「私ってこんなかわいそうなの」と言われても、男からしたら「知らんがな!」と思うだけ。
「こいつ情緒大丈夫か?」と思われるかも。
2人の仲が深まり、信頼関係ができた状態で使いましょう。
⑪誘いには一度断る
デートなどに誘われた場合、一度断るのも有効です。
そして断った後に、一週間以内に別日を調整し、あなたから誘いましょう。
気になる相手の方から誘われれば、断られて気持ちが下がった分テンションも急上昇。
相手のテンションが上がるときと下がるときを自ら作り出すことで、ドキドキ感のある恋愛にすることができます。
(ラインで次の文章を送る)
「やっほー!この前のデートの誘いを断った代わりと言ったらあれだけど、来週の土日に映画観に行かない?」
相手のテンションをコントロールするのも、駆け引きの1つですよ。
断りすぎると、男の気持ちが冷めてしまいます。
やるとしても、3,4回に一度のペースぐらいにとどめましょう。
⑫好意をほのめかす
駆け引きもこれがラスト。
ここまで来たら、相手が思わず「もう95%告白じゃん!」と考えちゃうぐらい、好意を伝えましょう。
- 「○○くんと付き合ったら、楽しそうだね」
- 「こんなに気を使わなくていい男の人、○○くんが初めてだよ」
こんなセリフを聞いた男の、いろんな部分はテンションMAX。
と思わず決意してしまいます。
「初めて」というフレーズは、男を落とす小悪魔なキーワードです!
相手が、チャラ男の場合は要注意です。
そのまま好意をほのめかすと、いいように利用されてしまうことも。
チャラ男の攻略方法はこちら。
⇒チャラ男に聞いた!好きな人がチャラくても本命彼女になる方法
もし、キープの女になってしまった場合に備え、本命としてみてもらうためのポイントも押さえておきましょう。
男に駆け引きをされたら利用しない手はない!

ここまで、女性からアプローチをかける駆け引きを紹介してきました。
もちろん、男も自分でペースを握りたいと考え、駆け引きをしてきます。
ですが、バカで単純な男は非常に多いので(笑)、すぐに見抜くことが可能。
それを逆に利用して、あなたが恋愛のペースを握っちゃいましょう。
「呼び捨てorお前」呼ばわり
僕も最初は年齢関係なく敬語ですが、“恋愛対象の女性だけ”はすぐに呼び捨て&タメ語にシフトします。そして誤解を恐れずに言うとすぐに「お前」へシフトします。心許す貴女だからこそだよ、と。特別感を示し心の距離を一気に縮めます。 https://t.co/7GIuenjm18
— くすお (@kusuo_k) July 23, 2019
こんな恋愛テクニックが男の中で流行り、初対面でも「お前」とか名前を呼び捨てにしてくる奴がいます。
ということをアピールする効果もあるようです。
あなたが気にしないのであれば、あなたは相手の名前をさん付けで呼び続けましょう。
なんて言ってくると思いますが、何も考えずに呼び捨てにしてしまうと、一気に距離を縮められ、相手のペースに。
相手が距離を縮めようとしているのに、あなたがそれに応じない姿勢を見せ、適切な距離を保つことで、恋愛の主導権をあなたが握れます。
もし呼び捨てが嫌なのであれば、我慢せずにすぐ伝えましょうね。
モテるアピール
こんなセリフで、モテるアピールしてくる男がいます。
「モテる自分=かっこいい」という価値観が男にはあり、それをアピールして女性を焦らせたいのです。
考え方を変えれば、これも自慢話と一緒。
適当に反応して、流せばOKです。
もし、どうしても自慢がうるさくて黙らせたい場合。
「そっか~すごいね。
でも女の子たちは勇気を振り絞って聞いたと思うよ。
なのに、別のところで半分ネタみたいに暴露されたら、女の子たちは悲しむと思うな~。」
こんな感じで、あなたがいいように思ってないことを遠回しに伝えましょう。
しつこいやつには、これぐらい言わないと響きませんからね。
奢ろうとする
余裕があるところを見せたいがために、奢ろうとしてくることも多いです。
返報性の原理がここでも働くので、「この前奢ってもらったから、今度は私が払わなきゃ!」と次のデートにつなげる狙いがあります。
奢ってくれる相手のことをあなたも気になるのであれば、素直におごってもらいましょう。
そして、家に帰った後に
と送って、次のデートの約束を取り付けちゃいましょう。
しつこいやつには頑固な姿勢を
もし興味のない男があなたに奢ろうとしている場合、意地でもお金を払うべきです。
ただ、どうしてもお金を受け取らない奴も中にはいます。
その場合は、奢ってもらったという事実はさっさと忘れちゃいましょう。
変に意識してしまうと、返報性の原理が働くので、無意識でも恩を感じてしまい、相手のことを考えてしまうからです。
恋愛での駆け引きの注意点

いろんな駆け引きを紹介してきましたが、ただやればいいというものでもありません。
相手の気を引くためにやっていたはずが、失敗して嫌われてしまうことも少なくないです。
どんな駆け引きにも共通する注意点を理解しておきましょう。
やりすぎはNG
ところどころ注意点として挙げてきましたが、どの駆け引きもやりすぎは嫌われます。
と思って、付き合ってもいない男の部屋に住みつき、料理に洗濯に掃除、なんでも面倒見ても意味がありません。
それこそ、都合の良いように思われてしまうだけ。
相手の様子を見つつ、「ここだ!」と思える瞬間だけ駆け引きを行うようにしましょう。
ラインがすべてではない
ラインはすごく便利な手段です。
うまく使えば、相手の心を掴むことができる分、ラインでどうにかしようと考えがち。
どんなにライン上でラブラブになっても、リアルでうまくいかなきゃ意味がないですよね。
既読無視や未読無視で悩んでいる女性はたくさんいますが、リアルで仲良ければ大きな問題にはなりません。
ネットでは、ラインを使ったいろいろな駆け引きが紹介されていますが、それだけで何とかしようと思わないように注意してください。
頭でっかちにならない
誘いを一度断って~・・・
今回紹介した駆け引きを参考にしてくれるのは、とても嬉しいことです。
ですが、駆け引きを覚えるだけの頭でっかちな状態にならないよう注意してください。
どんなに駆け引きがうまくても、あなた自身の魅力がなければうまくいきません。
たまたま付き合えたとしても、中身のない人であることに男も気づき、幸せは長く続かないでしょう。
駆け引きはあくまでもおまけ。
あなた自身の魅力を引き立てるためのスパイスです。
どうしてもこの子と付き合いたい!と男が思うような、魅力たっぷりの女性になることを目指し、自分磨きも並行してやっていきましょう。
モテることに特化した自分磨きのポイントは、こちらで詳しく解説してます。
⇒男の理想から逆算!モテる女になるための自分磨きと失敗しないポイント
恋愛の駆け引きは誰でも使える
恋愛の駆け引きは、単純思考な男にはすごく有効です。
ただ、全てを使いこなせるようになれればいいわけではありません。
あなたが必要だと感じるものを選び、それが使える場面になったら使ってみてください。
あくまでも、駆け引きは恋愛のおまけであることをお忘れずに。