マッチングアプリを始めようと決意をしたあなた。
あとは登録するだけですね。
マッチングアプリは種類こそいっぱいありますが、基本的な登録方法は一緒。
ここでは、マッチングアプリの登録方法を実際に画像を使って解説します。
やってみるとわかりますが、登録はめちゃくちゃ簡単なので、重要なポイントに絞ってお伝えします。
「まだどのアプリを使うか決めていない」
という人は、【失敗談に学ぶ】女性向け!初心者におすすめマッチングアプリ5選【目的別】でマッチングアプリを始める女性向けにおすすめのアプリを紹介しています。
まずはこちらを読んで、あなたにピッタリなアプリを見つけてからこの記事を読むと失敗しませんよ。

タップできるもくじ
【マッチングアプリの登録方法】ステップ0:登録のために準備するもの


登録にするために、準備してもらうものがあります。
Ⅰ:アプリをダウンロード
Ⅱ:免許証・保険証などの年齢が確認できるもの
ここからは、初心者におすすめなマッチングアプリの定番ペアーズ
Ⅰ:アプリをダウンロード
まずは、あなたが登録したいアプリをダウンロードしましょう。
パソコンから利用するという手もありますが、これから男の人と連絡を取ることになるのでスマホの方が何かと都合がいいですよね。
他のアプリと同じ手順で、アプリをダウンロードしてください。






Ⅱ:免許証・保険証などの年齢が確認できるもの
あとは、利用を始めるのに年齢確認が必要になります。
運転免許証や保険証、パスポートなど年齢が証明できるものを準備しておきましょう。
当然ですが、悪用される心配はありません。
【素朴な疑問】フェイスブックのアカウントは必要なの?
フェイスブックと連携しているので、業者やサクラがいません!
安心してご利用いただけます!
こんな風に、フェイスブックと連携することで安全性をPRするアプリが増えてきました。
ペアーズやOmiai、withなんかもそうですね。
という人もいるはずです。(実は私もその1人!)
ですが安心してください。
2019年3月現在、先ほど紹介した全てのアプリはフェイスブックと連携しなくても登録することができます。
2017年ぐらいまでは必須のものが多かったのですが、今ではスマホの電話番号で登録ができるようになったんです。
ほとんどの人がアプリをスマホでやりたいと思うはずなので、当然の流れですね。
というわけで、「フェイスブック連携!」とPRしているマッチングアプリでも、連携は必要ありません。
もちろん、連携することでリアルな友達にバレることはありませんのでご安心を。
【マッチングアプリの登録方法】ステップ①:登録を始めよう


それでは、実際にアプリの登録を始めていきましょう。
フェイスブックと連携しない場合
ペアーズの場合、最初にアプリを開くとこんな画像が出てきます。


フェイスブックとは連携しないので、「電話番号ではじめる」をクリックします。


そうすると電話番号を入力する画面になりますので、番号を入力します。
入力後、数分でログインコードが届きますので、そのコードを入力してください。
認証が確認されると、実際に登録を始めることができます。
その後は、ニックネームや性別、住んでいる地域の入力画面に。
もちろん個人情報が漏れる心配はないですし、正直に入力したほうが真面目な出会いができると思うので、素直に入力しましょう。




それらの入力が終わると、最後にプロフィール写真の登録画面が出てきます。
この時点で登録しなくても、後で設定はいくらでもできますので、めんどくさい時は後回しでOKです。
ここでこだわると先に進みません。
初心者の方は、まずどんな感じなのかを理解してもらうのが大切なので、この時点では登録せずに、まずはそんなにこだわらずにはじめてみましょう。
それが終わると、ラストのラスト。
利用規約とプライバシーポリシーの確認画面になります。
それにチェックを入れて、「Pairs(ペアーズ)をはじめる」というボタンをクリックすれば、登録完了です!
フェイスブックと連携する場合
基本的な流れは連携しない場合と一緒です。
最初の画面で、「facebookではじめる」ボタンをクリックします。


その後フェイスブックの認証画面が出てきますので、あなたのアカウントでログインしてください。
後は、電話番号の時と一緒で、必要事項を入力していけば登録完了です!
【マッチングアプリの登録方法】ステップ②:いろいろ触ってみよう


登録が完了すると、実際に使えるようになります。
マッチングアプリはそのアプリによって、様々な機能がありますので、まずは色々触ってみるといいでしょう。
プロフィール画面の完成形はこんな感じ。
男性のプロフィールもこんな感じで確認できます。


検索画面では、登録している男性ユーザーがずらっと出てきます。


また、このように詳細な条件に絞って検索することも可能です。


その他にも、同じ趣味を持った人と関われる機能や、色んなキャンペーンを行っているアプリもあります。
【マッチングアプリの登録方法】ステップ③:年齢確認をしよう


登録が完了し、アプリをいじっている内に、男性から「いいね!」と呼ばれるアプローチをされます。
登録初日で100いいね以上もらう!なんてことは珍しくないらしいです(マッチングアプリで出会った女性談)
しかし、登録が完了したら全ての機能が使えるようになるわけではありません。
せっかく「いいね!」をもらっても、年齢確認をクリアしなければ男性とメッセージのやり取りができないようになっています。
ここで、準備してもらった年齢確認書類の出番です。
年齢確認書類の写真を撮って、送るだけ。
早ければ30分程度で完了しますので、プロフィールを記入しながら気長に待ちましょう。
【具体的な手順】
スマホ画面の右下にある「その他」ボタンをクリック
↓
下の「年齢確認をしてメッセージを楽しもう!」バナーをクリック
↓
年齢確認書類の写真を送る
もちろん、写真を悪用される心配はありません。
しかし、顔写真を送るのがどうしても嫌であれば、保険証など顔写真がいらないものの写真を送ればOKです。
年齢確認の作業自体は、写真一枚送るだけなので簡単に終わります。
この一手間があるからこそ、未成年の冷やかしユーザーが登録できないようになるわけです。
ちょっとめんどくさいですが、画像一枚送るだけなので、我慢しましょうね。
まとめ:登録はめちゃくちゃ簡単!
以上、ペアーズを例にしてマッチングアプリの登録方法を紹介しました。
始めようと思いたったら、すぐに始めることができるのも魅力の1つです。
この記事を参考に、ぜひマッチングアプリを楽しんでくださいね!
マッチングアプリ初心者の女性におすすめの3つは、こちらで紹介していますので、アプリ選びの参考にしてください。


